トップページ > 会計全般試験 > 2019年12月14日 > xySCWo3b0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000001306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
税理士試験 酒税法10
税理士試験 財務諸表論 Part.86

書き込みレス一覧

税理士試験 酒税法10
705 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 09:45:57.28 ID:xySCWo3b0
最終値あわせたとか優秀すぎる
おめでとうございます。
俺は82点の人と同じ展開
T64O58 理論18から24
問2がOで書いたのでどうなることや
税理士試験 酒税法10
706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 11:12:52.41 ID:xySCWo3b0
受かりました!
院面抜けです。
ありがとうございました!
税理士試験 酒税法10
722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 21:49:55.14 ID:xySCWo3b0
酒はハマりますよね
すぐ受かる人がいる一方で
5年、6年それ以上も沢山。
最終合格せず科目かえる人が多いです

消費は2、3年やればまず受かるみたいですよ
税理士試験 酒税法10
723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 22:08:08.16 ID:xySCWo3b0
>>711
私、A落ちから4回かかりました。
今年の健闘はリセットしないとこの試験はやばいです。
1からやり直すつもりで頑張ってください
税理士試験 財務諸表論 Part.86
877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 22:12:55.63 ID:xySCWo3b0
簿財は簡単
税法は簿財合格者が多数の中だからレベル違うよ
簿財一発合格から最終合格に10年かかったオッさんより。
税理士試験 酒税法10
724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2019/12/14(土) 22:14:51.18 ID:xySCWo3b0
>>711
私、A落ちから4回かかりました。
今年の健闘はリセットしないとこの試験はやばいです。
1からやり直すつもりで頑張ってください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。