トップページ > 会計全般試験 > 2018年12月09日 > Ttub/dSu0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
☆税理士試験総合スレ Part.49☆

書き込みレス一覧

☆税理士試験総合スレ Part.49☆
451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2018/12/09(日) 15:25:05.42 ID:Ttub/dSu0
学歴で担保されるんって大学受験の科目だけやん
外国語や現代文くらいやろ?ビジネスで役に立つのって
社会系は教養になるが、早慶の二、三年生に高校の日本史、世界史の基本問題を説かせると正解率がかなり低いらしいしな
大学入ったらきれいさっぱり忘れるっちゅうことやな
ちなみに一流大の授業レベルは海外にひけをとらないが、卒業は恐ろしく海外に比べて楽だから学部レベルの知識は学歴では担保されない
つまり18歳時点で同世代の上位にいたというシグナルにしか学歴はならんちゅうことやなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。