トップページ > 会計全般試験 > 2017年12月21日 > 2eCOQTUB0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
ぶっちゃけ予備校の授業っている?

書き込みレス一覧

ぶっちゃけ予備校の授業っている?
21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/12/21(木) 11:40:29.90 ID:2eCOQTUB0
>>1
予備校に行く必要があるかどうかって、税理士試験か公認会計士試験のどちらを前提に
してるかでも話が変わってくるよ。
公認会計士試験の場合、基本的に講義は必須だよ。会計科目では、学説や深い論理の部
分に独学では限界がある。また、法律科目は判例も押さえなきゃいけないから、独学で
は勉強の仕方も答案の書き方も分からないだろう。

一方、税理士試験の場合、予備校の教材一式さえ入手できれば独学も不可能ではない。
税理士試験(特に税法科目)は計算も理論も、細かい要件を覚えるのに講師の教え方が
分かりやすいも分かりにくいもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。