トップページ > 会計全般試験 > 2017年11月15日 > h0UOlQvn0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
平成29年論文式試験part51

書き込みレス一覧

平成29年論文式試験part51
221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/11/15(水) 00:10:48.28 ID:h0UOlQvn0
>>217
すまん、書き方が悪かった
22/30の計52点で
偏差値56くらいで
科目合格とれるかなって意味で書いた
やっぱり52くらいで科目合格かな
平成29年論文式試験part51
236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/11/15(水) 00:27:34.19 ID:h0UOlQvn0
>>230
合計46で科目合格はさすがに低い気もするな
とはいえ23/27とかなら少なくとも偏差値55にはいることは間違いなさそうね、その予想だと
平成29年論文式試験part51
247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/11/15(水) 01:12:06.11 ID:h0UOlQvn0
>>242
本試験と予備校の模試は難しいの方向性がやっぱり違うよね
予備校の問題は捻り方が悪い
平成29年論文式試験part51
251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/11/15(水) 01:42:56.31 ID:h0UOlQvn0
>>250
所得税とかクソ細かい規定とかズラズラ並べて
「今回は本試験並みの難易度でしたね!」とか
予備校の講師って過去問の傾向とかチェックしてねーのかよと笑ってしまう
平成29年論文式試験part51
255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/11/15(水) 02:13:28.01 ID:h0UOlQvn0
>>252
でも、Lは租税はイイみたいに言う人もおるよな
俺はOだったし、批判の声もあるだろうが、租税はOでいいと思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。