トップページ > 会計全般試験 > 2017年04月09日 > TLj8ql/f0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一般に公正妥当と認められた名無しさん
税理士試験 財務諸表論 Part.72 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
税理士試験 法人税法 Part.98 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

税理士試験 財務諸表論 Part.72 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
535 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/04/09(日) 20:44:13.41 ID:TLj8ql/f0
>>531
得点できなかったところを捨てられれば同じ点数で時間短縮になってるはずなので、簿記論と同様に正答率が低そうな問題を捨てる。
仮計を作ってるなら前T/B書込み式や流動項目だけT勘式などの時間掛からないやり方に変える。
税理士試験 法人税法 Part.98 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2017/04/09(日) 21:08:24.78 ID:TLj8ql/f0
>>395
>>397の方の「償却率って年率」を補足すると、
事業年度の半分で事業共用→まず1年分の限度額を出して、それを半分にするという考え方。
事業年度の月数が半分→償却率自体を半分にするという考え方。

事業年度の月数が短い場合と12月の場合で1年分合計が違うのは定率法自体の性質。
同じにしたかったら定額法を選定すればいい。
償却方法、事業年度の月数は法人がある程度自由に定められるし、全体の償却費合計に違いは無いことから、とりわけ不公平ではないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。