トップページ > カップル > 2018年09月05日 > NNd1oovt0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 518
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間187
★同棲統一スレッド★ part111

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 518
608 :恋人は名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 01:09:15.26 ID:NNd1oovt0
>>604
その支えるってのが相当な負担だろうね。
あなたが毎日いっつもいることで本当に心から発散できない可能性があるし。
いさめられたりしたらもうここでガマンしなきゃって押し殺しちゃうからね。
好きな時間に好きなだけ好きなように出来ない毎日だからつらいだろうなと思う。
あなたのためになんて言うけど本心は違うかも。
その本心に彼女自身気づいてなかったりするかもしれないけどね。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間187
528 :恋人は名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 01:12:23.07 ID:NNd1oovt0
>>523
今の時代だからこそ出やすいはずだけど。
ネットという便利な物で色々と調べられるし、物件の種類も豊富。
口を利く気もないのに図々しく居座るのは多分金銭的にお得だからであり
そのためなら利用するっていう性格だろう。
自分だったら別れる理由になるなあ。
★同棲統一スレッド★ part111
77 :恋人は名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 23:44:16.63 ID:NNd1oovt0
別にいつ探しても気にいる物件があるかどうかは運。
3月は空きが出ても埋まるのもすごく早いから。引越し屋は超忙しいし
レンタカーも好きな日、時間に上手く借りられるかわからない。
私みたいにテキトーな人間はいつ引越しても同棲でも平気だけど、
ちょっと神経質っぽいから就職して1年は様子みたほうがいいと思う。
あと就職して最初は同期と研修期間があると思うけど、やっぱり情報交換がてらお茶して帰ったり
したくなるものだから、最初から同棲してると帰らないといけないかなとか
いきなり遅くなると悪いかなとか気になって面倒だからやめたほうがいいと思う。
社会出て働いて落ち着くと彼を見る目も変わって来る可能性があるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。