トップページ > カップル > 2018年07月14日 > q4UUIYqJ0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
結婚したくて悩んでる人【38人目】[無断転載禁止]

書き込みレス一覧

男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
391 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/14(土) 13:21:08.98 ID:q4UUIYqJ0
>>390
更につきつめるなら、同棲してた時の家賃、光熱費、食費等々。
じゃあ、家事はどう分担する?みたいな話になるときりがなくなるんだよ。

それでも割り勘するのか?家事の完全折半なんか不可能に近いだろ。
それでも金銭に換算できる支出を完全折半したい奴は、もちろん家事もしっかり分担してねって事。

まあ実際男で家事を半分すらできないのが大半だと思うけどね。
日本においての家事育児は、女性がやるのが「当たり前」と思われてる事がまだまだ多くて、臨機応変に男女が
分担して行うっていう実態にはほど遠いのが現状。

これでデート代は割り勘が基本なんて言われてもねえw
まあ理想論を語るだけなら誰だって出来る。
結婚したくて悩んでる人【38人目】[無断転載禁止]
369 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/14(土) 15:01:29.22 ID:q4UUIYqJ0
>>360
文脈から推測すると、彼氏はあなたの両親のとこには挨拶には来てないのかな。
まずはそこからだろね。
彼氏の両親に挨拶に行ったんだから、今度はこっちの番よねって事。
それで彼氏がどういう態度や行動に出るかで、相手の本気度が分かるよ。

まあ当時者の職業とか年齢にもよるんだろうけど、本気で結婚の事を考えてたら相手の両親に挨拶に行くのは
自然の流れだし、誰しも通る道。
それすら嫌がる人は、相手に対してもそういう思いしかないって事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。