トップページ > カップル > 2018年07月04日 > 4CY7oo2O0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4

書き込みレス一覧

男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
115 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/04(水) 11:40:30.91 ID:4CY7oo2O0
全く結婚する気がないなら別だけど結婚して子供まで考えるなら>>108の考えでいいと思うわ

男が全く面倒見る気がない女に無駄金払う必要はない
逆に女だって好きでもない男の子を9ヶ月孕んで血肉与える気もないし、命の危険犯してまで出産しよう、キャリアが遅れてもいいとは思わないだろ
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
116 :恋人は名無しさん[]:2018/07/04(水) 11:57:18.09 ID:4CY7oo2O0
結局「平等」なんて耳触りのいい言葉にかこつけて自分よりうまい汁吸ってる人全般が憎いだけだろ
だからいい思いしてる人やいい思いさせてる人に「差別だ」と騒ぎ立てる

だが諦めろ、日本は資本主義だ
恋愛とビジネスは同じだぞ
金すら払いたくないような商品があるように、大枚をはたいてでも欲しい商品がある
等価交換になる取引もあれば、どちらかが涙をのむような取引もある
恋愛市場でも同じようなことがあるだけだよ

資本主義国家である以上この手の「差別」はなくならんよ
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
123 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/04(水) 13:34:31.02 ID:4CY7oo2O0
稼いだ金は稼いだ人のもの
そうだな、その通りだ
そして稼いだ金をどう使うかは稼いだ人の自由でもある

他人から見たら酷く馬鹿げた使い方だろうと本人が選んだならそれまで
詐欺に引っ掛かって金を支払ったとしても、支払う手続きをした時点で本人の選択でしかない
だから第三者がごちゃごちゃ口出す権利もないんだよなぁ
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
125 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/04(水) 16:16:56.92 ID:4CY7oo2O0
>>124
男が女に奢る法律ねぇ…
我々の上の世代、つまり今以上に「男が女に奢って当たり前」の時代ですらそんな法律なかったのに?
むしろ今は割り勘が大分増えてるのに?

いったい何を根拠に被害妄想に陥ってるのかな?
お医者さん紹介した方がいい?
男女のデート代は割り勘が基本 みんなどう思う?4
127 :恋人は名無しさん[sage]:2018/07/04(水) 16:56:06.91 ID:4CY7oo2O0
奢ったり奢られたりしてる男女を見てぎゃんすか騒いでる人たち、想像してみてほしい

二次元が好きな人は漫画を買い、ゲームを買い、安くはないフィギュアや限定品を買う
アイドルが好きな人は大枚をはたいて大量のCDを買う
読書が好きな人は何冊も何冊も本を買い居住スペースも圧迫する
音楽が好きな人はCDを集めたり楽器を集めたりする
骨董収集が好きな人は家族から白い目で見られながらもあれこれ集める
ホストやキャバにアホほど貢ぐ人もいます
自分の好きな相手にプレゼントをしたり食事を奢ったりする人がいる

全て同じことです
それを好きではない人からすれば「何を無価値なことに金使ってんだこのバカ」としか思われません
でもいいのです
自分で稼いだ金だから、それを何に使おうが誰もとがめる権利なんてありません
もちろん犯罪に関わることはNGですし、借金して身を滅ぼしていたり、脛かじりなのにいきって支出ばっかするのも人としてダメでしょう

でもそれ以外は何処までも自由


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。