トップページ > カップル > 2018年01月11日 > I4OtqTm80

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000231000000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
★★恋人の仕事が忙しい人42★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
782 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 07:16:28.50 ID:I4OtqTm80
>>778
パートなのにっていうけど、パートの収入なんて職種にもよるだろうけどそんなに高くないよ
あなたは彼氏が何かあって働けなくなったりしたら稼ぎ無いからって切り捨てそうな人ね
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
785 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 07:50:42.06 ID:I4OtqTm80
でもさ、今は実家に戻って解決したとしても、老後はどうすんの?
正直パート出来ている現時点の6万程度の仕送りで文句言いたくなるくらいなら、老後施設入所とかになって月何十万って必要になったりしたら?
彼氏に親を捨てろっていうのかね?
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
791 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 08:27:07.47 ID:I4OtqTm80
親に援助出来るのにナマポ受けろ!援助しない!なんて言わせる嫁とか嫌でしょ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
793 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 08:31:27.37 ID:I4OtqTm80
生活費として入れてるって書いてるしね
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
798 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 08:55:56.64 ID:I4OtqTm80
親と同居だと生活費は親持ち当たり前って感覚の人は一定数いたりするよ
だからたとえ働いていても親と同居してるなら生活費なんて入れなくて当たり前、何かあったら親が援助してくれて当たり前になるんじゃないの?
離婚した父親で養育費をきちんと払う男すら少ないのに子どもが成人していて自立してるなら別れた妻のためだけに援助なんてまずあり得ない

平気な顔で老親にナマポ受けさせてる子どもはいるけど、自分らは医者だったり高収入だったりしてるの見るとモヤモヤするわ
ナマポ自体ろくな奴がいないけど、そんな生活させて平気な子どももやっぱりこの親にしてこの子ありって感じ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 505
800 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 09:47:51.44 ID:I4OtqTm80
ナマポ呼ばわりが癇に障ったの?
働いた方がいいわよw
★★恋人の仕事が忙しい人42★★ [無断転載禁止]©2ch.net
787 :恋人は名無しさん[sage]:2018/01/11(木) 18:32:01.48 ID:I4OtqTm80
毎日忙しいのにこまめにLINEや電話もくれてデートも毎週のように誘ってくれてる
本当いつか倒れちゃうんじゃないか心配
彼氏がゆっくり出来るならお部屋デートで満足なんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。