トップページ > カップル > 2011年12月10日 > wN4bE9V20

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
485
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 344
【ドライ】湿度差のある付き合い 90【ウェット】

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 344
485 :恋人は名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:39:08.43 ID:wN4bE9V20
相談です。私(彼氏)大学三年。彼女は大学二年。同じサークルの先輩後輩で、私は部長のポジションです。

最近彼女が対人関係の悩みで病んでいて、定期的に「モヤモヤしている」などと仄めかします。
何故なのか聞いても、「あなたには解らないし、言ってもしょうがない」といった感じで核心を教えてもらえません。
実は以前、彼女に対人関係について何度か相談されたのですが、
いずれも的外れな答えをしてしまい、彼女に呆れられてしまいました。
彼女は「結局この人も私をわかってくれない」と思っているに違いないのですが、
それなのに私は彼女と付き合っていていいのか不安です。
人間的な指針を示せなくても、彼女の側で慰めればいい、とは思いますし、実際彼女にもそう言われたのですが、
ただそばにいて「辛かったね」「大変だね」と言い続ける自分が、何か中身のないモノに感じられてきました。
彼女の悩みの根本的な解決に協力できない自分が情けなく、その為に彼女と付き合う資格が無いのではないかとも、思い込んでしまいます。
自分の人生経験や洞察力が足りないせいで、彼女に実のあるアドバイスが出来ないのだと自覚してはいるんですが、
私では力不足の悩みを毎日電話口で1時間も2時間も聞いているうちに、なんだか疲れてきてしまいました。

彼氏というものは、彼女を救ってあげなければいけない存在ですよね?
彼女は、至らない私を色々な面で助けてくれています。しかし私は、およそ彼女の助けになった覚えが無いのです……
どうしたらいいのか、途方に暮れています。自信がありません。

この無力感を解消するために、私は何かすべきなのでしょうか?
それとも、このまま彼女の望む通り、そばで頷く役目に終始するべきなのでしょうか?
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 344
486 :485[sage]:2011/12/10(土) 02:43:01.76 ID:wN4bE9V20
補足です。
>彼女は「結局この人も私をわかってくれない」と思っているに違いないのですが
この部分は、実際に彼女がブログで同様の事を断言していたので、
違いない、でなく確定です。味方が居ない、などといったことも書いていました。
【ドライ】湿度差のある付き合い 90【ウェット】
553 :恋人は名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 02:44:48.23 ID:wN4bE9V20
学校だろうが電車だろうがベタベタ触ったり肩に寄りかかったり、
臭いをかいで来たり指しゃぶったりするのはウェットなんですかね。

辞めてほしいんだけど、止めてというと悲しそうな顔をするんで、我慢しています。
【ドライ】湿度差のある付き合い 90【ウェット】
555 :恋人は名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 03:09:10.53 ID:wN4bE9V20
安心したいがゆえのスキンシップらしいんですけど、
公衆の面前では、手を繋ぐ程度で勘弁して欲しいんです……
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 344
491 :485[sage]:2011/12/10(土) 03:20:01.25 ID:wN4bE9V20
>>487
>>488
長文にお付き合いいただき、有難うございます。
思ったよりは役に立てているのでしょうか。なんだかホッとしました。
もう暫く聞き役に徹してみます。

ただ、愚痴に付き合っているのは義務感というか、
他の部分で(実務的な部分です)彼女にかなり世話になっているからなんです。
日頃彼女に迷惑をかけているのに、力になれないので、せめて電話には付き合おうと…。
債務を背負ったような感覚に近いかもしれません。
決して自分は凄くないんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。