トップページ > カップル > 2011年12月10日 > nTZcaYHC0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】

書き込みレス一覧

【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】
673 :恋人は名無しさん[]:2011/12/10(土) 23:19:24.38 ID:nTZcaYHC0
>>669
昔に比べたらね・・・そりゃあ、難易度上げないとダメでしょ。
それでも、医学部に受かる頭の持ち主が、真面目に勉強していたら、苦戦なんてするはずのないレベル。
だって、受験者の一割しか落ちない試験なんだよ。。。

真面目に勉強している学生が、クリスマスの予定も開ける余裕もないなんて、あり得ない。

仮に苦戦するとしたら、今まで不真面目で、もはやにっちもさっちもいかなくなった状態でしょう。

うちの六年は、そこまで優秀じゃないけど、一日3時間位しか勉強していないよ。
それでも、模試では合格確実な成績が出るからね。

明らかに、不自然な状況。
【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】
675 :恋人は名無しさん[]:2011/12/10(土) 23:39:25.30 ID:nTZcaYHC0
>>674
地方国立大。
真面目にやっていれば、五年の終わりにはクエスチョンバンクを2周は出来るでしょ?
その時点で、過去問を解いたら、ほとんど合格点に達するはずだよ。。。

あと、>>661の彼氏さんは多分真面目な学生なんでしょ?
それだったら、四年までの臨床の講義の段階でSTEPか病気が見えるを全部読んでいるはず。
その状態で、QBを解いていて、それなのに、6年の今の時期に必死になる状況になるはずがない。

俺はまだ五年で、必修は8割取れない確率は結構あるけど、それでもそれ以外の分野で合格点に達しないなんて絶対にあり得ないよ・・・

医学部に来る人は、遊びまくっていても、国試レベルは、多分四年の時点でクリアーしている。
だって、大学の臨床のテストは、国試よりも遥かに難しいもんw
【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】
678 :恋人は名無しさん[]:2011/12/10(土) 23:44:37.38 ID:nTZcaYHC0
>>676
今、医学部五年生だけど、医者はエリートではない。。

性格の良い女の人なら、誰でも大歓迎(もちろん、中絶歴や不倫歴のある人は、ダメ)
【理系】彼氏が勉強忙しい part5【放置】
680 :恋人は名無しさん[]:2011/12/10(土) 23:48:33.73 ID:nTZcaYHC0
>>679
うん?
いや、だから、それは分かっているけど・・・

>>661の彼氏さんは、真面目な学生なんだから、その場しのぎで生きている人間ではないはずで・・
それなのに、クリスマスにも会えない状況は変じゃない?って俺は主張しているだけなんだけど・・・
上手く、伝わらなかったのね。ごめんなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。