トップページ > カップル > 2011年10月21日 > q6HhRww9O

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001102000300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
797 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 12:36:29.14 ID:q6HhRww9O
>>782
私あなたの彼女みたいになったよ。
昔の彼に対して、浮気されたけど怒らなかったよ。

怒る方がまだ愛情あるんだよね
怒らないのは、怒る労力を彼に対して使う気すら起きないってことかと。
「好き」の対極にあるのは「嫌い」じゃなく「無関心」っていうのと似てる。
こんなクソに自分の貴重な気力体力を費やしてやる価値ないわって思ったら、怒らず「あっそう」で済んだ。
ただ付き合ってる分には楽しかったからすぐには別れなかったけど、結婚なんて考えられなかったからほとぼりが冷めたら振ったよ。
怒られない状態というのは決して依存じゃなく、すでにもう対処しようのないくらい致命的に手遅れなんだと思うよ。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
802 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 13:05:42.42 ID:q6HhRww9O
>>793
彼のおかしい屁理屈に全く対応できてないあなたの思考力とか弱さ、あとお互いに理解しあおうとコミュニケーション取ってないことが問題だと思うよ。
映画の話とかさ、やっぱそんな気分じゃないからってホテル行ったときあなたは何て言ってどうしたのか。
いちゃいちゃしたい気持ちはわかるが前からの約束を反古にすることに対してどう思うのか、私は映画楽しみにしてたのにその気持ちは蔑ろにするのか、ってちゃんと怒った?
そういうのをなあなあにして結局ホテル行っていちゃこらしちゃうから、彼も別に毎回ホテルでいいやってなるんじゃない?

不機嫌になる彼に対して、そんなにご機嫌取ってまで付き合っていただきたい相手なの?
毎回やるだけってバカかたまには普通のデートしたいんだよって言って、それが叶わないなら、それこそ決定的にただのセフレなんじゃないかな。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
815 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 15:20:35.45 ID:q6HhRww9O
>>806
相手の誕生日かー、それは難しいね
絶対別れたくないとあなたが思うなら話し合いは誕生日後でもいいと思うけど、
彼の返答次第では別れも視野に入るというなら早い方がいいしね
頑張れ〜
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
816 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 15:23:31.26 ID:q6HhRww9O
>>814
長い時間一緒に過ごしてればそういうときもあるよ
全くそんなに思い詰めるようなことじゃない
普通に誠心誠意謝ればいよ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
864 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 19:15:45.90 ID:q6HhRww9O
>>858
そういうのって会って直接伝えた方がいいんじゃない?
あのとき実はね〜すごく助かったんだよありがとうって。
どうせ今さらなことに変わりないんだったら、私ならお礼は直接伝えたいし、そうしてくれた方が嬉しいな。
あんまり会えなくてメールばっかりっていうならメールでもいいと思うけど。
ありがとう言うのに時間は関係ないよ。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
867 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 19:20:04.40 ID:q6HhRww9O
>>860
彼は女々しいのではなくただの無神経。
未練があるなら女々しさもプラスだけど、それは今のところあなたの妄想だから。
未練があるかどうかは彼に聞かないとわからない。
ネガティブ妄想する前に彼とちゃんとコミュニケーション取って自信持ちましょう。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 337
876 :恋人は名無しさん[sage]:2011/10/21(金) 19:36:38.26 ID:q6HhRww9O
>>873
なに、「女性は」って。
男にはいないと思うの?
男女問わずそういう面倒くさい人はいるよ。

というか世間に多いか少ないか考えても意味ないでしょ、あなたの彼女がまさにそういう人なわけで、問題はそこでしょ。
周りどうこうじゃなくて、自分の中で何が良くて何が悪いのかの判断基準を明確に持ってないと振り回されて終わりだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。