トップページ > カップル > 2011年09月25日 > vzFQ/sEZ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=9,xxxP】
忍法帖【Lv=10,xxxPT】
彼氏・彼女が精神病持ち Part2

書き込みレス一覧

彼氏・彼女が精神病持ち Part2
774 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/09/25(日) 01:08:29.92 ID:vzFQ/sEZ0
>>773
レスありがとうございます!言葉足らずですみません。
お互いのスペックは自分29、彼女31。付き合って11ヶ月半です。
容姿は彼女はOLな感じでかなりモテます。ちなみに男性と付き合うのは自分が初めてです。
自分は今まで10人くらいの人と付き合い、長いのは3年、4年と付き合い、同棲経験もあります。

だから真剣な話し合いや喧嘩が必要なのは分かってるつもりです。
でも彼女にはそれができなかった。泣いてる彼女を目の前にしたらどうしたらいいか分からなかったんです。
話し合わなきゃいけないのを分かってて逃げてたのかな。下手に言って振られるのが怖かったから。

それでも彼女が不安定になる前は良い関係でした。彼女は愛情表現が苦手なので彼女から電話メールが来ることは希少でしたが、会えばベタベタしてきてくれたし、俺もそれを信じてたからちょっと彼女に納得いない事があっても文句一つ言わずにやってきたのです。
彼女が不安定になってからの自分の支え方は、基本的に彼女のペースに合わせる事です。
ネットや本で彼女の症状や対応を勉強しました。
具体的には、自分から出しゃばって彼女の病気を治そうとしない、彼女が救いを求めてきたら大丈夫だよと優しく接する、自分からの連絡の回数を減らした、会う約束はプレッシャーになるから直前まで会う約束をしない、などです。

ちなみに連絡を減らした時、彼女から好きじゃなくなったのかと思ったと言われ泣かれました。
3ヶ月くらい前の話しです。

自分が倦怠期と感じたのはここ1ヶ月くらいです。スキンシップが明らかに減り、今までは辛い時にメールで頼ってきてくれたのが、ここ2週間ほどはあまりないからです。

でも昔は相手からメールは来なかったのに、自分が連絡を減らしてから来るようになり、会いたいともたまーに言われます。

後は、半年ほど前から自分が転勤になり、彼女と同じ職場になってしまったので毎日嫌でも顔を合わせる関係です。

自分が優しくしすぎてそれに慣れてしまい、物足りなくなったのか、それとも倦怠期なのか、全くわかりません。
こんな感じです。
超長文ですみません。

彼氏・彼女が精神病持ち Part2
775 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/09/25(日) 01:11:00.30 ID:vzFQ/sEZ0
あ、補足として一応お互いの両親とは挨拶をしています。
と言っても結婚とかの話しではありませんが。
この補足いらないかな、そんな感じです。
彼氏・彼女が精神病持ち Part2
777 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/09/25(日) 19:22:47.27 ID:vzFQ/sEZ0
>>776
レスありがとうございます。
正直、自分の中で折れすぎだなとは感じていました。でも泣いてる彼女を目の前にして自分の主張を貫くことができなかったんです。
今ある関係は自分が蒔いた種だと思います。次からはちゃんと話し合いたいとは思うんですが、いきなり態度変わったらビックリしちゃいますよね・・・
ただでさえ倦怠期っぽいし。てかこの状態で倦怠期って酷いなぁ。

この場合どう接するのが良いでしょうか?相手からメールは来たりするので、来たら返そうとは思いますが、自分から連絡はあまりしない方が良いでしょうか?
若しくはあまり気にせず、連絡したくなったらするとか。相手の負担にならないように支えながら、相手に自分大切さを感じてもらえるようにしたいのですが
彼氏・彼女が精神病持ち Part2
779 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/09/25(日) 23:23:30.96 ID:vzFQ/sEZ0
環境の変化ですか、、自分には思い当たらないです。
確かに最初の頃、彼女が不安定になった時、オロオロとまではいきませんが、男らしくはリードできてなかったと思います。

自分の予想では、彼女は付き合う事自体が初めてなので、付き合い当初は俺に嫌われないように色々と気を遣ってた。
でも徐々に慣れてくうちに、自分の弱さも出せるようになって、相手もそれを受け入れてくれるようになった。
それと同時に俺に対して色々と迷惑をかけることも多くなり、悪い、申し訳ないという気持ちも出始める。
でも俺が全然気にするなと言うので、気にせずマイペースになる。一人でいた時のように。そしてそれが楽だと思ってしまった。
かつ、数ヶ月もすればドキドキ感がなくなるのは当たり前だが、彼女は付き合いが初めてのため、その感覚すら知らない。
それを倦怠期と思い、ますます一人が楽と思ってしまった。

いや、これはあくまでも予想なんですけどね。あっちから会いたいとか、〜に行きたいとかも言われるんで倦怠期かは定かではありませんが。

連絡は自分はあまり気にせず、彼女のペースに合わせてみます。
本人にどうしてほしいか聞ければ一番楽なんですけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。