トップページ > カップル > 2011年09月10日 > QNKZstHn0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
539
距離をあけるって…PART22

書き込みレス一覧

距離をあけるって…PART22
614 :539[]:2011/09/10(土) 15:54:37.42 ID:QNKZstHn0
甲斐性なしの539です(笑)
ちょっと忙しくて期間が空いてしまったので書くか迷いましたが、皆さんにたくさん話聞いてもらったので、報告だけでもさせて頂きます。

順を追って書きます。
前回書き込んでから数日後、話し合いのために夜車で迎えに行って、近くの公園などで2人で向き合いました。
最初30分強の長い沈黙で、彼女はこれから言おうとすることをすごい考えていて、その静かな感じが「ああ、これ距離置きどころか、別れ話するつもりなのかな」と不安にさせられました。

その最悪の答えはどうしても避けたかったので、無言に耐えきれず「別れるのは嫌だ」と伝えると「そんなこと言ってない」と返答。
少しだけ安心したけど、また沈黙が続くので「どうして距離置きたいと思ったの?」と促すと「よくわからない」「今考えてるの!」など以前と同じで、また何言っても否定されるパターンに入ったので困ってると、散歩で通りがかった飼い犬が近くを通りました。

そしてやたらこっちに向かって吠えてきて、それが彼女はおかしかったらしく、笑い出しました。その笑顔見てしまうと、やっぱり一緒にいたいと強く思いました。
犬のおかげか、少し話しやすい雰囲気になったので、そこから、自分が彼女と一緒にいたい気持ち、一緒にいると楽しいという気持ち、彼女のことを尊敬してる気持ちなど、とにかくたくさん伝えました。
距離をあけるって…PART22
615 :539[]:2011/09/10(土) 15:57:12.04 ID:QNKZstHn0
つづきです


するとその言葉を待ってたようにして「そういうのが(いつも)伝わってこないの!」「いつも電話したり泊まろうって言ったり私からばっかり!」と返ってきました。

つまり、彼女の怒りはここに正体が隠れているようでした。
僕からするとそう言われるのは心外な程、まったくそんなつもりなかったのですが、ともかく彼女はそう感じていたようです。

なので「俺だって泊まりたいし一緒にいたい。今だけ金銭的に辛かったから言えなかっただけ」「いつだって側にいたいと思ってる」など必死に伝えました。「でも機嫌悪くなったら困るんでしょ!?」ときたので、
「怒りたいなら怒ってくれていい、俺はお前を嫌な気持ちにさせることをしてるつもりはないけど、そう感じたなら、言ってくれないとわからないし、言ってくれるなら直したい。お前が思ってることを隠される方が嫌」
「でも俺も不満で言い返したかったら言うし、聞かなそうだったら放っておくかもしれない。俺だってどうしたらいいかわからない。でも怒っても喧嘩しても何しても、必ず俺はお前のこと好きだから、それだけ絶対忘れないでほしい」
と書き出すと寒い感じですがここぞとばかり伝えました。
ちなみに実際は「お前」とは呼んでいません、名前で呼んでます。
距離をあけるって…PART22
616 :539[]:2011/09/10(土) 15:58:53.66 ID:QNKZstHn0
細かくはこの前後に他にもやりとりしましたが、全部読んでくれてる人に伝えるには、複雑な説明が必要なので、大事なところだけ書きました。

これで大まかに仲直りです。距離置きの話はなくなりました。
昨日もご飯食べましたが、最近の続いた不穏な空気が嘘のように彼女はずっと笑顔で、嬉しかったです。

しかし正直言って、話し合いでまだ具体的に何か解決できたわけではないと思ってます。
結局は、彼女は彼女でかなりネガティブに考える面があるので、このひと月弱で、僕からの気持ちが薄くなったと感じ、更にはそのイライラが出てしまった時に僕が困った風になってしまうので、逆に自分が責められてるような嫌な気持ちになってしまったのではないかと思います。

彼女はあまり突き詰めて考えるのが得意ではなく、多くは話してもらえませんでしたので、これは自分の予想ですが、今回のことも本当は距離置きしたかったわけではなくて、僕が彼女のことをちゃんと好きなのか、引き出したかったんだと感じました。
そして僕は僕で、こういう不穏な状態になっても、彼女が僕に別れたいと思ってなかったという事実が嬉しくて、大きな自信になりました。
距離をあけるって…PART22
617 :539[]:2011/09/10(土) 15:59:41.74 ID:QNKZstHn0
まだつづきます



僕からはもちろん気持ちは薄くなっていませんし、泊まりや電話こそお金や時間が合わなくてうまくやれませんでしたが、メールはほぼ毎日僕から送ってるので、完全にすれ違いだと思ってます。
これからもいつでも彼女の要望に応えられるわけではないので、そう言う時も、彼女のことをいつも想ってることを伝えて行くことが、今後の大切な具体策だと考えています。

この1週間の報告についてはこれで終わりです。

ちなみに、以前の書き込みを見直して想ったのですが、自分で書いたことに答えがあったと思いました。
>温度差か。そうだと思うとかなしいですね。
>ここ2ヶ月は、そういうのも思わせたくなくて、あんまりはしゃがなかったのに。
>そう言えば、はしゃがなくなってきてからかなぁ、機嫌が悪くなるのが増えたの。
この、はしゃがないのが、彼女にとっては不満要素として積もったんだと思います。温度差とか、勝手に自分がコントロールしようとしたのが悪かったです。
距離をあけるって…PART22
618 :539[]:2011/09/10(土) 16:00:40.71 ID:QNKZstHn0
あとは、当然甲斐性がないのもダメですね。
金銭的に余裕がないから、彼女の要求にうまく応えられず(別に高価なものをねだられるわけではないです)、気持ちがすれ違うきっかけになりました。
早く自分の希望の職について、安定した収入を得られるようになります。

また、生理前というのも関係ない話ではないと思います。
現に仲直りできたのも彼女の生理後だし、断言はできませんが、そういうタイミングがあるということも自分の中で理解していきます。

長くなりましたが、色々書かせてもらって、たくさん意見頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。

まだこの先も色々あると思います。その度に暗黒な気持ちになるかもしれないので、その時はまたこそこそとここを覗きにきます。
距離をあけるって…PART22
620 :539[]:2011/09/10(土) 17:16:53.37 ID:QNKZstHn0
>>619

どうなんでしょう、自分ではどういうタイプかわかりませんが、、
察しほしいと思うこともありますが、言わないことが伝わるとは思ってないし、
言うだけじゃなくて、行動で起こしてこそ伝わると考えてますので、思ったことは実行してます。

少しの手間位でできることなら何でもやります。お金かからないプランも実践してます。
今回のことはそれをやった上で起こったことなんです。

ちなみに電話は短いのが難しいです。
「電話したくないんだね」と言われるパターンが多々あったので、正直それで少し電話しづらくなったのもあります。
彼女が帰ってくるのが遅くても、僕は朝早いし、副業もあるし、練習など必要な趣味もあるので、そりゃ時間が無限ならずっと話したいですが、
毎日長電話するのは難しいです。当然これはそのまま話してるのですが、それでも「じゃあもう電話しないね」となるので、
そういうのが困っていました。

何か根本的に、彼女の不安を煽ることをしてるんでしょうね。
今回のことで、彼女のことをいつも想ってるというのを常に伝えることが大事だと結論にしました。
それを改善して、よくなることを期待してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。