トップページ > カップル > 2011年09月10日 > 5nTxrtgA0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000201000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
実家暮らしカップル part5
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 332

書き込みレス一覧

実家暮らしカップル part5
379 :恋人は名無しさん[sage]:2011/09/10(土) 02:05:47.22 ID:5nTxrtgA0
貯金しやすいから?とも思ったけど、社会人なら実家にもお金入れてるだろうし、それなら尚更一人暮らししてその分を家賃にまわした方がいいのでは、とも思った
仕事して疲れて帰る場所がそんなんじゃ、気持ちが休まることがなさそうだよ

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 332
655 :恋人は名無しさん[sage]:2011/09/10(土) 13:19:05.20 ID:5nTxrtgA0
>>653
私も思った
でもこの人の感じだと「彼のお母さんはとても良くしてくれてたし、仲良くできてたし…歓迎されてたのは本当だと思います!」って言うと思う
自分のことしか考えられない人だなーって感じた
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 332
658 :恋人は名無しさん[sage]:2011/09/10(土) 13:25:50.75 ID:5nTxrtgA0
>>656
休みの前日に泊まりをなしにして、休日の朝から遊べばいいんじゃないの?
それでも休日は昼間に帰ってくるよう言われるの?
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 332
667 :恋人は名無しさん[sage]:2011/09/10(土) 15:14:41.93 ID:5nTxrtgA0
>>663
「回復するの待ってあげなよ」と言われたら待てるんですか?
うつ病なんて回復する期間なんて人それぞれ

職場にも何人かいたけど、何ヵ月かで落ち着いてくる人もいれば、休職して通院して薬も飲んでるのに何年も患ってて辛そうな人もいる(病院が合わないのかもしれないけど、詳しくはわからない)

それでも待てと言われたら、回復するまでいつまでも待てるんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。