トップページ > カップル > 2011年07月02日 > 3NDAmkuTO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000011000000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
★★恋人の仕事が忙しい人19★★
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間108
恋人のちょっとイラッとくる言動 part7

書き込みレス一覧

★★恋人の仕事が忙しい人19★★
303 :恋人は名無しさん[]:2011/07/02(土) 01:21:02.38 ID:3NDAmkuTO
>>302
好きで別れたくないなら別れなきゃいいし、自分のことを考えて別れたければ別れればいい

べつにあなたが付き合っていこうが破局しようが対して誰にも迷惑はかからないんだから、好きにすればいいじゃない。

あとは自分でちゃんとその選択の責任をとれるかどうかだけ。
★★恋人の仕事が忙しい人19★★
306 :恋人は名無しさん[]:2011/07/02(土) 08:13:12.32 ID:3NDAmkuTO
>>304
なにをするにしても責任はついて回るよ?
それが公的な責任か私的な責任かの違い

バカなの?
★★恋人の仕事が忙しい人19★★
308 :恋人は名無しさん[]:2011/07/02(土) 09:26:53.61 ID:3NDAmkuTO
>>307
どんな選択したってメリットデメリットはある。別れたほうがいいと思う人もいればつきあい続けたほうがいいと思う人もいる。
その行動に関する法律もない。
だったら後は自己責任で行動するしかないだろ。

そもそも具体的なアドバイスをして、より状況が悪化したときにあなたは責任がとれるのか?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間108
193 :恋人は名無しさん[]:2011/07/02(土) 18:33:26.98 ID:3NDAmkuTO
>>188
('A`)かーちゃん・・・
恋人のちょっとイラッとくる言動 part7
168 :恋人は名無しさん[]:2011/07/02(土) 18:41:19.22 ID:3NDAmkuTO
>>167
否定が無理やりなら鬱陶しいけど、それなりに納得できるならそれもひとつの意見として受け入れてもいいんでない?

自分にはない視点で語る人は例え中ニでも大切にしたほうがいいと思うよ。納得いかないなら反論してやればいいし。

それで拗ねる奴ならだめだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。