トップページ > カップル > 2011年04月14日 > qSU28w83O

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
292
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
292 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 12:48:15.09 ID:qSU28w83O
兄弟が数年前に自殺したんですが、
交際して約一年になる恋人にはただ亡くなったとしか伝えていません。
結婚も考えている相手なので、ずっと隠し通すことは出来ないとは思うんですがなかなか言い出せず…
こういう経験ある方いますか?
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
296 :292[sage]:2011/04/14(木) 13:16:33.77 ID:qSU28w83O
>>293
そうですね、すみません。
例えば、伝えてから相手との関係性に何か変化があったとか
もっと言えば結婚を反対されたとか、
そういうことを経験された方はいないかな、と。
ネットで、身内に自殺した人がいて結婚が破談になった、という記事を見て以来ネガティブなことを考えてしまって。

>>294
聞かれたら言う、でいいですかね。
でも、多分聞いてきそうもないんで、ずっと言う機会はなさそう。
自分が重くとらえすぎているのかな、とも思います。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
309 :292[sage]:2011/04/14(木) 16:31:39.78 ID:qSU28w83O
>>299
言いたくて仕方ない訳じゃないです。
むしろ言わないで済むなら言いたくない。
でも、結婚となると家と家だし、
家族構成や職業、疾患等のある程度の情報を伝えることの一環として、
兄弟のことも言うのが義務なんじゃないかと思ってるんです。
逆に、言わないまま付き合い続けて結婚するのはアリなんですかね。

>>300
言った後のことはほんとに分かりませんよね…
相手を信じて、頃合いを見て伝えてみます。
引かれたら引かれたで仕方ないですね。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
315 :292[sage]:2011/04/14(木) 16:53:39.44 ID:qSU28w83O
>>311
そこの見極めは確かに重要かも知れないですね。

>>312
はい。それでも自分との将来を考えてくれるか、を聞くつもりです。
踏み絵みたいな感じになっちゃうけど…
あらゆる可能性を考えて、覚悟が出来たら聞いてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。