トップページ > カップル > 2011年04月14日 > kSR1jHV80

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000033100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
320 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 17:26:16.85 ID:kSR1jHV80
付き合って三年の彼がいます。趣味も一緒で、同棲経験もあるのですが、(彼は社会人、私は学生です)
ケンカしたり感情的になると
「お前は人としておかしい」「人間としてかけてる部分を補ってあげるためにいってる」
「俺の友達にお前の話したらおまえのこと殴りたいっていってる」
「お前は馬鹿みたいだから説明してあげるね?」
などと人が変わったようにいってきます。(私が反論するせいもあるのでしょうが・・)
嫌みからどんどん悪化していくのですが、こちらは話し合いのつもりでも、言い負かそうとしてくるというか…。
負けず嫌いというか・・
付き合っていて、上下関係ができてしまうことはあるか、
口論として人間として否定されることはあるか、また許せるか。
普段甘い彼がケンカになったとたん高圧的になることをどう思うか。
友人に話してもはやはり私の味方になってしまうので・・。
よかったら意見を聞かせてください。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
326 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 17:52:47.92 ID:kSR1jHV80
320です。たくさんの返事ありがとうございます!

>>321
普段はお前がいなきゃ生きていけないよ〜〜><という感じの子犬系なので、
ケンカの時の感じがすごくびっくりしてしまって、、手は出されたことはありません。

>>322
>>323
ケンカの内容はいろいろです。私が男友達と飲みに行ったりだとか、メールチェックなぜするのかと問い詰めて
ケンカだとか・・。
今回は、私が就職活動中で第一志望を立て続けに落ちてしまい、愚痴ったのがきっかけでした。
個人的には励ましてほしい一心だったのですが、(甘いということも理解してるつもりです)
彼の励ましメールにかぶせてネガティブなメールを送ったことからケンカになりました。
なんでそんな嫌みいうの?→人としてかけてる部分を補ううんぬん、馬鹿だから〜
私は家庭の問題もあり(父の会社が倒産、お金がなくて予備校や大学入学費稼ぐため
バイトばかりで同年代の子より年上と話す機会が多かった)
年の割に大人と周りにいわれ(自分でもある程度そうだと思っています)てますが、彼的には
大人でも何でもない、他社評価がおかしい、と気に食わない部分が根本的にあるようです。
割といつも理系な彼と文系な私でかみ合わないケンカです。
ケンカの時が本音と考えるととても怖いです・・・・。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
327 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 17:57:55.60 ID:kSR1jHV80
>>324
別れては付き合って・・我慢して・・の繰り返しなので、私が厳しく言ったらおそらく
じゃあ別れようとなる気がして・・・。
彼は自分が嫌みなことをいってしまう・嫌みなことを言うのが得意と自覚しているので困っています。
傷つきたくないから傷つけるという感覚なのかもしれません。
でも324さんのように変えることができる人もいるのだから、一応直してもらえるよう努力してみようと思います。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
329 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 18:07:39.11 ID:kSR1jHV80
>>328
価値観の違い、ものすごいです。お互いが自分が基準と思っている節があり、以前別れた時は私が折れる形で
彼に合わせることになりました。その時は男友達との距離の話だったのですが・・。
全然感覚が違うので、私は人それぞれなんだ、彼が嫌がるならやめるか、でも彼は私に近づけることはしてくれないって
不公平だな・・と思っている感じです。
すぐに「話しても平行線だし話しても無駄」「もう別れる」となるので、あまりすべてを吐き出すことができないです、吐き出すものでもないのかもしれないのかもしれませんが・・、


もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
334 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 18:48:08.44 ID:kSR1jHV80
>>329
その通りなのかもしれません。また復縁とかしちゃうんでしょうけど、同じことの繰り返しっていい加減
自分でもきっぱりしなくちゃと思いました。聞いてくださりありがとうございます。

>>331
友達と飲みに行くことが悪いことと思ったことが今の彼と付き合うまでありませんでした。
クラスメートや仲いい友人と飲みに行くのに女も男もあるの?!とびっくりした覚えがあります。
彼がそれは普通じゃない、おかしい、と言ってきて、傷ついたのだなと思い飲み会など断ることにしました。
それ以来もメールチェックが続くので、ケンカになる・・
331さんの書かれた最後の文章、その通りのような気がします。スッと体が冷えました。
貴重な意見ありがとうございます。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
335 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 18:58:02.98 ID:kSR1jHV80
>>332
いままではそういうひととしか出会ったことがなかったので(女も男も)
しかしいまの彼はそういうタイプではなかったので・・
納得していまはしないようにしています。
>>333
なんとなく、友人をとるか彼をとるか・・という変な選択?のような感情がいままであって、
へんに不満に思っていた節がありました。ですが、気にする人への配慮が私には足りなかったのだと思います。
私が我慢してるのに。。といった感情も、配慮する気持ちが足りなかったからでた感情ですね・・。


私は基本的に彼への配慮が足りなかったんだと思います。
自分本意な考え方が強いから、今回もケンカになったのだと納得しました・・
まあ彼の言い方には納得できていませんが(笑
そこは話しあって解決する問題ですね、、話し合いでだめだったらそこまでですね・・
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ302
341 :恋人は名無しさん[sage]:2011/04/14(木) 19:34:40.19 ID:kSR1jHV80
ID:6yMsdQpY0さんとiD:6yMsdQpY0さんがまるまる私たちの問題点・ケンカ点をなぞっており、
とても緊張しています笑
337-340・・・

みなさんこんなにしっかり意見をくださるとは思わなくてとてもとても感謝しています。
私は彼が家に帰り次第連絡をとって話し合うところから始めます。
勉強になりました・・
今日相談して良かったです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。