トップページ > カップル > 2011年03月11日 > 8qbNdXBi0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
年上の彼氏・年下の彼女★17
★彼氏・彼女がフリーター★
【学歴】格差恋愛カップル【収入】

書き込みレス一覧

年上の彼氏・年下の彼女★17
656 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/11(金) 08:49:46.01 ID:8qbNdXBi0
負け惜しみ乙
★彼氏・彼女がフリーター★
110 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/11(金) 10:28:29.34 ID:8qbNdXBi0
フリーターのメリットは、それは大きい責任を負わなくて良いせいかもしれませんし、また新卒で就職した時期と比較をするとフリーターの友人の方が手取りが多かったりもします。(企業によっては、手取り12万の正社員の知り合いもいました)
若いうちはアルバイトを変えることも簡単だと思います。
しかし、長い目で見ると、フリーターと正社員では、圧倒的にフリーターのほうがデメリット、不安要素が大きいですよね。

・昇給がほとんど無い
・時間給(風邪を引いて休んだら稼げない)
・雇用の保証がない(真っ先にアルバイトは切られます)
・年金に加入していないことが多い

25歳を超え、26歳、27歳、28歳・・・と年齢を重ねるごとに、将来への不安が大きくなるフリーターの方は多いです。
30歳など年長フリーターの方は、かなり危機感を持っているようです。

将来、年を取った時に生活の支えとなる年金なども、正社員であれば強制的に天引きされていますが、フリーターでは自主的に支払いをしないケースが多いです。
年金は追納できる期間も決まっていますし、いきなり大金を納めることは難しいです。
となれば、年金を納めてこなかったフリーターの方は、一生稼ぎ続けることが必要となります。
若いうちはなんとかなりますが、30代以降、40代、50代とどんどん生活するのが厳しくなるのは目に見えていますね。
【学歴】格差恋愛カップル【収入】
88 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/11(金) 20:49:06.78 ID:8qbNdXBi0
俺も格差婚です。

中学、高校、大学とほぼ一人だったし会社にも同僚と仕事以外で話すこともない。
趣味がゲーム、アニメでキモオタだったから周りから敬遠されてたんだな…
そんな俺でも四歳年上の歯科医と結婚することになった。
彼女は美人で誰からも好かれるタイプ。

彼女と知り合ったのは、彼女が働いている病院に自分が患者として行ったからです。
そこで一目惚れしたのですが、何も出来ないまま時が過ぎてしまい治療も終わってしまいました。
その後数ヶ月経って、どうしても忘れられずに想いを伝えて今に至ります。
あまりつりあってないカップルだと良く言われますが、自分でも奇跡かなと思ってますね。

昨日も式の事を話したんですが、費用の問題もあります…
彼女の方が自分より何倍も稼いでいて心配するなって言われたんですが、
そこは譲れないので何とか自分で払えるぐらいの規模でやりたいと思ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。