トップページ > カップル > 2011年03月03日 > JyiXSfWo0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
セックスレスに悩んでいる人集まれ10
倦怠期をどう乗り切るかchaptar.11
生理総合スレッド part5

書き込みレス一覧

セックスレスに悩んでいる人集まれ10
830 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/03(木) 16:27:37.13 ID:JyiXSfWo0
>>829
レスってより冷めスレとか行った方がいんじゃないの?
キスもしたくないとか、完全に気持ち離れてる気がする。
倦怠期をどう乗り切るかchaptar.11
107 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/03(木) 16:34:04.21 ID:JyiXSfWo0
>>105
>>106言ってるけど、環境や二人で出掛ける場所に少し変化をもたらすといいと思うよ。
異性と交流を持つ。。。ってのは女性側からすると気分よくないけども、
あたりまえに二人でしていることを違うことにする。
例えば、セックスしたくないな〜とか女性として見れない、って思ったら一泊・近場でいいから旅行に出掛けてみるとか。
いつもは外食多いなら二人で料理作ってみるとか、そういう小さいことの積み重ねで「やっぱこの人が側にいるとラクだし落ち着くな」って思えるかもしれない。
うちも倦怠期ってほどじゃないけど、なんとなくだらしない日々を送っていて「このままでいんだろか」って思った時期があったけど、
二人で積極的に出掛けたり・普段しないゲームやってみたり、銭湯行ってみたりとかどうでもいい変化を時々入れたらなんとなくまたラブラブになった。
一人でいるのが寂しいってのも、まだ愛情がある証拠だと思うよ。「話し合おう!」とか硬く考えるより、ちょっとずつ何か変化を織り交ぜた生活をしてみなよ。
生理総合スレッド part5
150 :恋人は名無しさん[sage]:2011/03/03(木) 16:38:23.56 ID:JyiXSfWo0
>>149
塊が出たから即病気!と断言できないけど、あまりに多くの塊ができてる場合は1度検査したほうがいい。
私の場合は最初500円玉くらいのが何年も続いて、しまいに手のひらくらいのがゴボーって出て焦って病院へ。
幸い重篤な病気じゃなかったけど、中容量ピル処方されて調子整ったよ。
ほっとくとトシとって子供欲しいとか思ってから疾患が発見!→不妊・・・なんてことを避けたいので、相談だけでも1度病院行かれたほうがいいのでは。
とくに痛みがある検査を最初っからやらないと思うので(希望があれば別だろうけど)、まずは電話してこういう症状なんですけどーって言って予約とってみては?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。