トップページ > カップル > 2009年12月31日 > 0EPDJ1jw0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002032100000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
★同棲統一スッドレ★part67
【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ405

書き込みレス一覧

★同棲統一スッドレ★part67
592 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 03:03:16 ID:0EPDJ1jw0
※長文です

この年の瀬に別れようと言われてしまいました。

家賃は折半。さらに光熱費は月平均1万4千円ですが、私が1万円払うことに。でもケーブルテレビとかパソコンとか彼のものを使っていたので
まぁいいかなと思って払っていました。
でも私が3カ月に1度のライターの仕事しかない状態で、半年の間で1度だけ支払えない月と、2万円しか払えないことが
1度ありました。最近ようやくいい仕事がみつかり応募しましたが、年末なので
まだ結果は出てません。

2か月前に、旅行に連れて行ってくれなくなったのに、家事をすべてやっている私の不満が爆発してから、彼との仲は
良くなったりぎくしゃくしてたりの繰り返しでしたが、その原因もお互いに嫌われていると思い込んでいたことと
わかった後に、突然向こうが別れようと言い出し…
「もうがんばる気力がない、無理だ」と…
すでにお互いの両親にも会ってますし、私は家財道具を売ってかなりの覚悟で同棲を開始したので、そんな
すれ違いで簡単に別れるなんて言われて、冗談にしか思えませんでした。

とりあえず、「すぐには出て行けないだろうし、嫌いになったわけでは
ないから、今すぐ出て行けとはいわない。俺も悪い部分があった」
とのことでしたが
「すでに他に好きな人ができたなら仕方ない」と何度か言いましたが
「そんな人はいないし、俺も他に行くところなんてない」とのこと・・・

今、彼は実家に帰省中。私は一人で大掃除をして、明日実家に帰ります。
いい冷却期間かも知れません。
家事やお金のことをきちんとしてくれなかった彼に対する不信感もありますが、話し合いもせず、ここで
投げ出してしまっても何もいいことはない気がしています。
彼の「好きな仕事をしてほしい」という言葉に甘えて、金銭的に頼ってしまった部分を反省していますが、
彼は家事一切や晩御飯を私に(食材の購入と料理)任せきりにしていたので、お互い様ですよね・・・

とりあえず自分にできることはすべてやる予定を立てています
【速報】今現在、恋人に言いたい事を言うスレ405
480 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 03:12:21 ID:0EPDJ1jw0
お互いに悪いとこがあったって本当に思ってるなら
別れよう
じゃなくて
これからまたよろしく
じゃないの??どこまで子どもなのさ
★同棲統一スッドレ★part67
599 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 05:16:25 ID:0EPDJ1jw0
>>593
>>594

ライター業の他の仕事を毎日してる間も家事は私がやってました。
彼は掃除が必要だと思ってないらしく…料理もできないし、作ってほしい、と。
結局、私がやって当たり前の状態に。彼は土日に気が向いたときだけ茶碗を洗ってくれました。

確かにお金が払えない時は家のことはやっても当然だと思ってましたが…
フルタイムで働いて、家事を全部こなして、常にキレイでいて、彼の友達ともうまく付き合い
クライアントと飲み歩いている彼をいつも気遣う、というのが彼の中で女として当然のことらしく…
平日5日間の食費はすべて私が負担していました。(週5千円から1万円)
20時に仕事が終わり、急いで買い物して、彼が帰るまでに料理をして、食べ終わったら彼に全身マッサージをしていました。

さすがに経済的にも肉体的にも負担が大きくなったので、せめて月々の食費や日用品代をお互いにいくらかずつ
出し合った中から使おうと提案したけど、
「そこまでしたくない」と言うので…家計簿をつけて見せると言いましたが、向こうの消極的な態度をみて
「まだ結婚してるわけじゃないし」と私も諦めてしまいました。

1、2カ月に1度旅行に連れてってれるときは、彼が多く出してくれるので、普段の食費の負担は我慢できたんですが、やはり日常のこととたまの旅行を一緒に考えられても困ると伝えました。
彼は私より収入が多いので、すべて折半のような形だと私はギリギリで生活していても、彼は自分のものや趣味に湯水のようにお金を使っています。

その後、私が酔っ払った勢いもあって一方的に彼に不満を言ってしまったので、ぎくしゃくしました。


彼も疲れたと思いますが、私も本当に結婚を考えてくれているのかわからず、疲れていたことは確かです。

★同棲統一スッドレ★part67
601 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 05:39:02 ID:0EPDJ1jw0
>>595
きちんとした話し合いではなく、向こうが時々「俺だって金がない」と突然言い出したことはありました。
その頃は私もライター業にこだわりがあったし、彼も「好きなことをしてほしい」と言ってくれていたので
ライター業と両立できる仕事を探しているが、なかなか見つからないと言い、かなり険悪になりました。

12月に入ってからは、さすがに私も念願で得た仕事とはいえ、生活できないようではダメだという気持ちになり、
小さい出版社の仕事の求人が見つかったりもしたので、考えを改めているところでした。
でも、私が経済的に至らないのを反省している中で、彼の浪費が激しいのも気になっていました。
「慣れすぎて…」というのは、彼も私もお互いにあったと思います。

2か月前の喧嘩の後、「あなたの負担になっているのがつらいから、一時実家に帰って、仕事が決まったら
戻ってくる」と提案したんですが、「なんで出て行くの?それは別れるのも同じだ!それなら別れよう!」
と強く言われて家にとどまっていたので、ここにきて「別れよう」はさすがにつらかったです。

年末年始でお互い実家に帰り、距離がおけているので、この2日間で私も自分の人生と、彼との今後と両方を
かなり具体的に考えることができました。
向こうがどう思っているかはまだわかりませんが、実家に帰って行った日に、飛行機に間に合ったかどうか
などの何気ないメールをしたら
「実家でゆっくりこれからのこと考えて下さい」という返信がありました。

冷たいような気もするし、まだチャンスをくれているような気もします。
とりあえずは、バイトしながら出版社を受け、結果が出たところで、こちらから話し合いを提案しよう
と思っています。

私の仕事が決まっても、やはり彼が別れたいということであれば、私の方としては既に
今の家から徒歩15分のところに、家賃4万円の一人住まいの物件を見つけてあります。

でも、そうならないように、私の改善できることは早々に実行しようと思っています。
★同棲統一スッドレ★part67
603 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 05:58:38 ID:0EPDJ1jw0
>>597
確かに私がズレているところも多かったと思って、反省しています。
「一人で生活できないでしょ」と彼にも言われました。

パソコンは仕事では使っていません。会社で使わせてもらえていたので。
でも、これからもライター業を続けるなら、自分のパソコンを買おうと思っています。

ただ、彼が支えてくれている分の家事をこなすのは平気でしたが、私が働いている時も
家事は私だけが行っていたので、これからまた就職したら、私にだけ家事の負担が
あるのはつらいと思い、不満が爆発したことがありました。

また、なんで私だけ?と思ったのは、仕事をしている時も家事や食費は私が負担していて
就職するとまたつらくなるのか、という気持ちがあったからです。

彼は「家事は分担でいい」と言っていましたが、結局は気が向いたときに月に4,5回
茶碗を洗うことと、自分の服を洗濯することだけでした。
風呂を洗ってと頼んでくれたらやると言うので、私はフローリングを掃除したから
お風呂をお願いしますと言ったところ、返事だけでした。
それが3回続いたので、このままではまた私が仕事を始めたら、今後家の中のことは
どうするのか、と不満を言ってしまいました。

二人で使っているところや、二人で食べているものに関与してくれないのが
疑問でした。

でも今の状態になって、やっと彼が負担してくれた部分もあったので、常々私が
重荷になっていると感じていたので、彼が趣味に没頭するのも許していましたし
掃除や食費や料理や家賃や光熱費について文句は言いませんでした。

私が彼の心変わりを疑ったことも、決定的にズレを感じたんだろうなと
確かに思います。今では私も本当に馬鹿なことを言ったと思っています。
そして、彼や親に甘えていたことも事実です。
今はまた以前のように一人で生活することも考えています。
★同棲統一スッドレ★part67
604 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 06:14:48 ID:0EPDJ1jw0
>>602
1度の旅行で一人当たり2〜3万円くらい使っていたと思います。
頻繁に旅行に行くのは彼の希望でした。でも、私を喜ばせようという
気持ちからだったと思います。
私は旅行に行きたいわけではなく、二人で出掛けられたら買い物でも
散歩でもよかったんですが、彼はどうせなら旅行がいい様子でした。
それに私の仕事がなくなったためにお金がなくて付き合うことができず
彼の中で大きな不満になったようです。

ライター業は3か月に10ページの仕事なので、3か月の内1月半、血眼になる状態です。
仕事が欲しかったせいもあって、かなり手のかかるクライアントや
発注元と組んだので、突然のアポや電話や行き違いや仕事の押し付けが
多く、1月半昼も夜もなくぼろぼろになります。

でも残りの1月半はバイトしていてもよかったのではないかと、今では
思います。ただ、途中で辞めるのがイヤだったので、腰かけのバイトを
探す気持ちになっていませんでした。

友達には、私の性格上バイトを始めると、そっちにも全力を出すから
出版社に入って、今のライター業は断念するのが最善ではないかと
言われていました。
ここにきて私もこだわりを捨て、ようやくそう思えます。

月々の仕事はやはりこれ以上発注が増えていない今では無理と
言われていましたし。

クライアントに愛着があるので、大変心残りではありますが
きちんと再度就職し、パソコンとソフトとフォント代金を支払える
環境になったら副業で復活したいと思います。
★同棲統一スッドレ★part67
605 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 06:25:14 ID:0EPDJ1jw0

>>600
友達にもまったく同じことを言われました。
私の仕事の問題が解決して、あらためて家事や食費や光熱費のことなど
話し合う機会を設けても態度が変わらないのであれば、結婚すべき人じゃない、と。

彼と一緒に働いている事務の女の子にも「彼は大きな子どもですよ」と。

やさしいところもたくさんあります。
でも、勝手な部分もたくさんあります。
また、おしゃべりな人でもないので、何をどう思ってくれているのか
わからないこともあります。
結婚前提での同棲でしたが、二人で貯金することもなく、私は
ただただ不安でした。

俺の方が多く稼いでいるから、と言って払ってくれていることも
ありましたが、私の仕事がライター業だけになると
「努力してない」と…

話し合いがきちんとできてないのは、私が遠慮し過ぎていることも
問題だと思います。お互いに思い込みで動いていたのが悪かったとも
考えました。

まずは私が再度一人でも暮らせるような経済状態に戻ろうと
思います。また、自分が仕事をしていないとプライドが保てない
性格だということにも気づきました。それが主従のような関係を
生んでしまったと反省しています。

私の状況の変化の後、私の思いをきちんと話し、彼がどう思ってくれているか
確認したいと思います。
★同棲統一スッドレ★part67
608 :恋人は名無しさん[]:2009/12/31(木) 07:05:25 ID:0EPDJ1jw0
592=599=601=603〜605です

みなさん、たくさんのご意見をくださり、ありがとうございました。
友達や親だとやはり私の肩を持とうという感情的な部分があります。

彼の立場を考えられるような意見をみなさんからいただいて、私自身のことも
含め、たくさんのことを考え直すことができました。

私は今、彼にふさわしくない人間です。
それでも、自分の立場を強調していました。

当たり前と思っていたのは、お互い様で、それについてきちんと
話し合うべきでした。

これから、まず仕事の問題を解決し、もう一度話し合おうと
思います。変化があったら、またご報告させていただきます。

本当にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。