トップページ > カップル > 2009年12月18日 > Y/IalrbQ0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000200000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
【同棲】帰ってこない【外泊】
☆恋人がバツイチ☆ part3
★同棲統一スッドレ★part67
【宗教の】恋人は宗教人 part2【自由】

書き込みレス一覧

【同棲】帰ってこない【外泊】
534 :恋人は名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 08:30:15 ID:Y/IalrbQ0
>>532
うちも先週は忘年会で帰ってきたの3時だよ。
一応終業6時だけど、仕事終わってない人もいて、
彼も含め1次会に参加して職場に戻って仕事、その後3次会に参加。
つきあいもあるからある程度は仕方ない。
職場によってはみんなの出席率が高くて欠席しにくいこともあるし、
5人しかいないならなおさら自分だけってのは言いにくいんじゃないかな。
好きな人もいるけどね。
☆恋人がバツイチ☆ part3
153 :恋人は名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 09:55:40 ID:Y/IalrbQ0
>>152
最終的にどっちを取るかって話がしたかったわけじゃないんだ。
最終的にどっちってのが自分の中で決まってたとしても、やっぱりどっちも大事だよね。
だからできることなら子供を取って恋人を捨てるとか、
そんな選択をする機会は来ない方が相手にとってはいいんじゃないかと。
置き換えて考えるなら・・・
私はもうすぐ恋人と結婚するし、今は親よりも恋人と作る家庭を大事にしていこうと思ってる。
でも親が大事だって事実は変わらない。
だからできることなら恋人を選んで親を完全に捨てるって選択をする機会はこない方がいいと思ってる。
少なくとも私はどちらを選んだとか捨てたとかってなるよりは、
両方ともうまくやってける方が幸せだと思う。
だから程度の違いはあれ両方が大事なのに
どちらかを選ばなきゃならないって状況になるような道は極力避けて通る方がいいんじゃない?
ってことが言いたかった感じです。
★同棲統一スッドレ★part67
458 :恋人は名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 13:40:19 ID:Y/IalrbQ0
>>457
私は彼氏に限らず誰かがいると無理。
一人暮し始めてから自分の家で一人でいる時じゃないと行きたくならないし、
そういう状況がないと便秘になる><
最近ちょっと慣れてきたのかお腹壊した時は普通に出るようになった。
【宗教の】恋人は宗教人 part2【自由】
813 :恋人は名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 13:42:48 ID:Y/IalrbQ0
そうだね。
私の彼氏も創価だけど厄年のとき「お祓い行こうかなぁ」とか普通に言ってた。
結局その後忘れてて行かずじまいだったけど。
【宗教の】恋人は宗教人 part2【自由】
815 :恋人は名無しさん[sage]:2009/12/18(金) 21:38:41 ID:Y/IalrbQ0
>>814
新聞とらされるかも。
月刊誌とらされるかも。
確か年末に財務(お布施みたいなもの?1口1万〜)を払わないといけないかも。
座談会(週1回)や会合で家を空けることが多いかも。
家に学会員さんが訪ねてくるかも(座談会に行かないと週1回くらい)。
あなた自身が彼の両親に勧誘される、もしくは創価じゃないことを理由に結婚を反対されるかも。
彼は数年に1度、草加の試験を受けに行くために勉強に没頭しちゃうかも。
彼は毎日仏壇に向かってお経唱えるかも。
子供を入信させなかったとしても彼の影響を受けて自らの意志で入信するかも。

他にもあるかもしれないけど私が思いつく可能性はこんなもんかな・・・
彼が今は熱心な信者じゃなくても、
何かのきっかけで熱心な信者になる可能性もあるよ。
草加の中で役職がついたり、上の役職になっていったりすると、
更に活動の幅が広がる可能性もある。
例えば新聞配る側になったり、誰かの家を訪ねていく側になったりね。
そうなると更に家を空けたりすることも増えるだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。