トップページ > カップル > 2009年11月23日 > GFfeRaMe0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001400016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
妊娠・避妊総合スレッド 39

書き込みレス一覧

妊娠・避妊総合スレッド 39
263 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 18:57:47 ID:GFfeRaMe0
>>261
>>13 >>14
妊娠・避妊総合スレッド 39
265 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 19:02:38 ID:GFfeRaMe0
>>260 >>261
あと、生理中の性交は
男女ともに感染症のリスクが上がったりして諸々の不衛生が伴うからやめれ。
妊娠・避妊総合スレッド 39
266 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 19:15:25 ID:GFfeRaMe0
>>264
どうもなりません。何事もないようにそのまま妊娠継続です。

一応はピルは妊婦禁忌になっていますが、
常識的な量の服用なら妊娠の継続や胎児の健康に何ら支障を与えません。
ピルは卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤であり、
妊娠が成立すれば自前の量ホルモンの分泌は急激に増加していくので
ピル程度の量が補充されようが何しようが、そんな微々たる差は吹き飛びます。

流産率upどころか、むしろ、ホルモン補充をしているので
どちらかといえば流産防止の妊娠継続支援に働くかと。
実際、着床不全の人の不妊治療では、黄体期〜着床直後ぐらいの時期に
そういうホルモン補充をしたりします。
(まあ、初期流産はそもそも胎児の染色体異常などが原因の場合が多いから、
特段の不妊要因のない人がピルを飲んだからといって
流産防止にそれほど役立つかといえばあまり意味はないだろうけど。)
妊娠・避妊総合スレッド 39
267 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 19:16:37 ID:GFfeRaMe0
×自前の量ホルモン
○自前の両ホルモン
妊娠・避妊総合スレッド 39
268 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 19:37:41 ID:GFfeRaMe0
>>264
ところで、あなたはピルユーザーですか?
そうであれば、ピルでなぜ避妊ができるのかという原理を理解していないのですか?
(理解していれば、「流産確率がUP?」という発想は出てこないはず。)

ピルは、卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤です。
これは、自然の生理周期における
排卵後の黄体期(着床待ち期間、妊娠準備期間)のホルモン状態を再現したものです。
人間の体では、重複妊娠を避けるために、一つの卵子を排卵した後は
もうそれ以上排卵しないようにホルモンで排卵抑制をかけています。
この仕組みを利用して、ホルモン剤で生理周期の最初から体を黄体期のホルモン状態にし
排卵しないようにさせているのが、ピルによる避妊です。

一方、排卵後の黄体期を経て妊娠が成立すれば、
黄体期の妊娠準備状態がさらに強化されてホルモン分泌も増え
準備状態から本格的な妊娠体制に移行していきます。

つまり、ピルの成分そのものが妊娠に害を与えるような物質なのでなく、
その実態はあくまでホルモン補充剤であり、人間の体に自然に備わっている
円滑な妊娠・出産のための排卵抑制システムを流用しているだけなので、
飲む時期が違えば、避妊効果は全くなく、逆に順調な妊娠継続の助けに働くのです。
妊娠・避妊総合スレッド 39
275 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/23(月) 23:23:46 ID:GFfeRaMe0
>>273
>>12参照。
3, 4日目以降の生理の後半ごろだと、もうそれは膣に残っている
茶色いオリモノの残りが下りてきているだけだったりして、
「これから着床不能な状態に子宮内膜を排出する」という効果は無い。
数日間 出血期間があっても、主要部分の剥落は2日目あたりの大量の時期に終わる。
生理の終わり頃には、子宮内や卵巣では既に次の排卵に向けた準備が始まっていて
再度 子宮内膜を厚くしていってたり、卵が育ち始めていたりする。
ttp://kisotaion.org/mst/
精子の生存期間を考えると、生理周期が短めの人は生理の終わり頃がバリバリ危険日に
かぶっている場合もあるし、それ以外の人でもわりと要注意になっていく時期。
着床は排卵から7〜11日後程度だから、排卵が早めに起こったり、精子が長めに生きていたりして受精すると
着床までには生理後の子宮内膜が再び充実するまでの期間は十分にある。

生理開始直後の1, 2日目ぐらいだと、こんな時期に排卵が起きたり
あるいは血の中で流されずに排卵まで精子が生き残っていたりする可能性は低くなるし、
着床時期までに再び十分な子宮内膜が育つかは微妙だけど、
絶対に妊娠しないと断言できるかってなると、「妊娠したら困る奴がそんなもんに賭けるな」と言いたい。
あと、出血が多い時期(子宮口も開き気味)の時期は、子宮奥への雑菌侵入や
普通なら性交では感染しないはずの血液媒介の病気など、別の問題も出てくる。

ちなみに、ほとんど気にする必要はないくらいごく稀な事象だけど、>>271に関しては
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254186614/11 ■5の※
のような事例も一応あるのはある。

ただ、それよりも>>271のは、
自称「生理」が本当に「生理」なのか(他の不正出血ではないのか)、って問題もあるけど。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254186614/10 ■3


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。