トップページ > カップル > 2009年11月14日 > jjh/yUva0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000002011011411300623



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★ 7【カプ板卒業】

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
814 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 00:37:39 ID:jjh/yUva0
>>813
セックスのことに限らないけど、思ってることはなんでも自分から言っていかないとわかってもらえないよ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
819 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 00:59:23 ID:jjh/yUva0
>>816
大学生でメールの返信が1か月ないってのは、そうかもしれないですね
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★ 7【カプ板卒業】
68 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 10:37:53 ID:jjh/yUva0
>>66の言うとおり、家族によって、地域によって、いろんなやり方があるんだよ
お金のことも留め袖の紋についても。
だから地域によって正しいことが、他の地域ではめずらしいと思われるってだけで。
書き込みにいちいち「えー?」って反応するより、
「へー、うちとは違うなあ」でいいんじゃないの?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
859 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 10:39:47 ID:jjh/yUva0
>>857
なんで今も元カノと連絡取る必要があるかわからない
しかもかわいいってなに?
なんでなあなあにしてるのかなあ、「気になるから、これで最後にするから教えて」って、
聞いてみたほうがいいと思うよ モヤモヤしてるぐらいなら。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
872 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 12:12:05 ID:jjh/yUva0
>>871
「私の彼氏は話をするときにいつも核心を突いてきません。
これでは意思の疎通がちゃんと出来ないような気がして、最近かなり不満に思っています。
怒ってるときならはっきり言ってくれるかと思い、彼が嫌がるようにわざと目をみないで話すようにしているのですが、
いまだに何も言ってきません。
お互い29歳ですが、これからうまくやっていけるかどうかが不安です。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
876 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 13:38:54 ID:jjh/yUva0
>>875
あれー?来ないなー、まあ用事なかったらメールこないよね 程度
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
885 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 15:36:13 ID:jjh/yUva0
>>884
はたから聞いてる分にはくだらん悩みだと思うよ
メールより会ってるときの態度が問題
会ってるときに楽しいのなら、悩む必要なし
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
889 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 16:31:42 ID:jjh/yUva0
>>888
ただの愚痴友達でしょ
彼氏が「そういうのやめて」と言うならまだしも、友達の意見なんか無視でおk
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
894 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 17:01:15 ID:jjh/yUva0
>>893
あなたに無断でそうしていたならちょっとひどいね
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
897 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 17:09:07 ID:jjh/yUva0
>>895
結婚決まってるなら、「まあこいつとはこれから何回もクリスマス過ごすんだし」と思ってそう。
でも、相談してくれたらそれでよかったけど、いきなりそういう言い方はひどいと思うと
冷静にお話合いしたほうがよさげ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
903 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 17:53:47 ID:jjh/yUva0
>>899
はっきりさせたほうがよくない?
知り合いが話しているのも本当かどうか、本人に確かめてみなくちゃわからないじゃない
もし本当に他に好きな人ができたのなら、もう別れるしかないでしょう
向こうも一か月会えないことを知っているなら、このままフェードアウトされるかもしれない。
でもそうではない可能性もあり、その場合あなたの取り越し苦労なので、
ちゃんと話しあってみることが大事
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
904 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 17:56:20 ID:jjh/yUva0
>>902
完全に強欲です
お金じゃないお金じゃないと言いながら、結局は値段が気になっているだけ。
お金をかけられない中で、彼があなたのためを思って考えたことも、金額が安いだけで全部パーになってる
そんなのなら、せっかくいろいろ考えてる彼の貴重なお時間を無駄にすることになるので、
最初から欲しいものを言えばいい
普段の支払いうんぬんも、あなたが払いたくないなら、全額出してくれる男と付き合いなよ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
907 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 18:21:55 ID:jjh/yUva0
>>906
誕生日やクリスマスだからって別にプレゼント欲しいと思わないタチなので、
ファミレスでも安いプレゼントでも、別に何の問題もない
それに、相手のプレゼント代より自分が多く払うのが嫌なら、それこそあなたがあたまを使って
お金のかからない何かをしてあげたらいいのでは?

>何ヶ月もかけて作ってくれた手作りプレゼント、だったら材料費0円でもいい。
>5万円でも、親からもらったお小遣いだったらいらない。

たいそうなことを言っているが、本当なら5万円もらうほうがいいんでしょ?
そういう気持ちが書き方ににじみ出てるよ
別にそれならそれでいいけど、相手にはっきり言うことができないからってここで愚痴るのはいかがかなと思う。
あなたの欲しいものっていうのは、全部お金のかかるものなのですか?
あなたが欲しいものの中でいちばん金額の少ないものをねだって、相手の負担を軽くしようとは思わないのですか?
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★ 7【カプ板卒業】
75 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 19:54:40 ID:jjh/yUva0
人ごとだからいいけど、兄嫁候補ちゃんが心配になってきた…
もし、もし自分の婚約者がそういう家庭に育って、愛人同席当然って感じだったら、
泣いてしまうわ…
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
916 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 20:01:45 ID:jjh/yUva0
>>915
彼氏に言えよ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
922 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 20:25:53 ID:jjh/yUva0
>>921
別れたまえ
仕方ないよ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
929 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 20:54:46 ID:jjh/yUva0
>>925
本人にしかわからないね
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
943 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:30:01 ID:jjh/yUva0
>>940
そんな風に思うならプレゼントで3万円もかけるなよ
そういうのは、相手を本当にお祝いしたいっていう気持ちの表れなんだから、
それがいくらであろうと何であろうと関係ないでしょ
それに、彼氏の言うとおり、欲しいなら欲しいと最初から言えよ
バカじゃないの?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
946 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:40:28 ID:jjh/yUva0
>>944
だったらそういうものと割り切って納得しろよ
自分でできないのにぐちぐち言っても誰も何もしてくれないよ
どうしても彼氏に伝えたいならママにでも頼めば?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
948 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:42:23 ID:jjh/yUva0
>>945
そう思うぐらいならお金のかからないプレゼントを自分で考えればいいじゃん
金かかるプレゼントさえ贈っとけば愛情が深い、みたいな感覚がおかしいし、
見返り求めるみたいに「自分はこの金額送ったんだからこのぐらいお返ししてくれないと」って、
そういうもんじゃないでしょ、プレゼントつーのは
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
952 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:48:36 ID:jjh/yUva0
>>950
それは贈り物に対する価値観の違いでもあるんじゃないの
金かけたプレゼントを贈ったら必ず相手が喜ぶって思ってる人と、
金かけなくても嬉しく思えることがある人と。
話しておけばいいのにって言うなら、
先に金かけたプレゼントを贈った方だって「わたしのときもこのぐらいしてね」って言っておけばいい
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
954 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:50:45 ID:jjh/yUva0
>>951 >>953
だったらいちいち 「彼氏の誕生日の時はご飯+プレゼントで3万ぐらいかけたのに(;_;) 」 とは書かないでしょ
単純におめでとうって言ってくれなかった、だけでいいんじゃないの?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ232
955 :恋人は名無しさん[sage]:2009/11/14(土) 23:52:45 ID:jjh/yUva0
それに、「プレゼントはありませんでした、「誕生日プレゼント欲しかったな」ってボソッと言ったら」って書いてあるよ
彼女はおめでとうと言われなくても、3万以上のプレゼントがもらえればそんなに気にはしてなかったと思われ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。