トップページ > カップル > 2009年07月11日 > JWi5QpkC0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000012000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
【お願い】親の反対 part5【認めて】

書き込みレス一覧

【お願い】親の反対 part5【認めて】
623 :恋人は名無しさん[sage]:2009/07/11(土) 00:09:52 ID:JWi5QpkC0
年の離れたカップルの話題コピペはスレ違いな気がする
モーガンフリーマンなんて反対する親もいないだろうし
【お願い】親の反対 part5【認めて】
627 :恋人は名無しさん[sage]:2009/07/11(土) 09:58:18 ID:JWi5QpkC0
>>625

見合いにこだわり、地元で知られている自営の跡取り
(プライベートとか無い。まじで無い)が何で5年も同棲してるの?
逆算して19歳からってことは未成年?625の親としてはそれでいいのか?
見合い至上主義の親なら相当恥ずかしいことなのに同棲はスルー?
これから新しい女と見合いするにしても、
18歳のときからつきあって同棲5年の彼女いがいると知ったら普通逃げるから、
625とつきあっている限り、見合いは無理。

・おかん無視して入籍
・仕事のお客様とかに挨拶をして根回しをして地道に認知度を上げる
こんなとこか。
おかんが経営の実権を握ってても、息子が駆け落ちするとなると相当まずいはず。
ただ、懸念するのは、息子が何考えてるかさっぱりわからん。
自営の跡取りの重責を自覚しているなら未成年と同棲しないし、
彼がどうしたいのかも見えてこない。
独立するにしても、いつ父親が死んだか、彼にどのくらい実力と意志があるかでも変わる。
【お願い】親の反対 part5【認めて】
633 :恋人は名無しさん[sage]:2009/07/11(土) 17:33:41 ID:JWi5QpkC0
>>629
625はアニヲタが書いたw

>>630見ても、父の死や自営の責任を背負ってるはずの息子が
何考えてるかさっぱりわからん。
家事が全く出来ないからって未成年の状態から5年も片方の家に内緒で
女を住ませてるんじゃ、男が一人で都会で修行する意味がない。
母親に電話に出てもらえないとかでうろたえて
(親に内緒で同棲したなら内緒で結婚して何が悪い?
自営的な結婚披露の儀式は何年もたって母が許しててからでも遅くはない)
相談者を悩ませたり、大丈夫かそいつ?
【お願い】親の反対 part5【認めて】
635 :恋人は名無しさん[sage]:2009/07/11(土) 18:02:55 ID:JWi5QpkC0
俺普段駆け落ちとか勧めてるけど、家事や身の回りの内的なこと、
働くか考えるか調べものをしたりする外的なこと、
両方がそれぞれ自分達でできないと、2人だけで生活するのは難しい。
なんかもう、そいつらはまず自分たちの自立からやってくれ。
それから、2人で結婚する意志が固まってないと無理。
【お願い】親の反対 part5【認めて】
636 :恋人は名無しさん[sage]:2009/07/11(土) 18:28:13 ID:JWi5QpkC0
ちなみに、毒親の話になりやすいのは

自立しろ→うちの親が自立を妨害するんです

ってのが結構あるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。