トップページ > カップル > 2009年05月27日 > pQTH5R1n0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110100000000100100020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
【お願い】親の反対 part5【認めて】

書き込みレス一覧

【お願い】親の反対 part5【認めて】
59 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 01:11:57 ID:pQTH5R1n0
>>51-53
「どんどん今の人には駆け落ちして幸せを掴んでもらいたい」というのは
私達の共通認識かもしれない

ただ、あなたが罰則もない、
本気で逃げようと思えば今でも逃げ切れるはずのことに
まだ縛られていることを説明したり、
縁を切ったという親戚の話をするのは、
若い人を無駄に恐怖に陥れるだけなので、
本気で他人のカップルの幸せを願うのなら、
ちょっと違うかもしれないと思った

市役所の要請をぶっちぎった話は2chにも転がってるから
日本捨てる覚悟があるのなら、
今までみたいに律儀に役所や病院に言われるままに
親孝行なんかしなくてもOKだよ
電話も出なくていいし、留守電も聞かなくていい
【お願い】親の反対 part5【認めて】
77 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 02:51:47 ID:pQTH5R1n0
>>61-62
ごめん、私は国内で親を切った
この人と違って電話にも出ないし手紙も送り返してる
ていうかどうせ親孝行続けて病院通いしてたら国内でもまともに働けないんだから
どこの国か知らないけど、残りの人生を本当に生きたい場所で
誰にも連絡先を教えないで(優しそうな親戚とか友達とか全部だめ)
必死で自分のために働いたらいいと思う
軽く言ってるんじゃないよ
親のために犠牲になることなんて親以外望んでないと思う
【お願い】親の反対 part5【認めて】
84 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 04:13:33 ID:pQTH5R1n0
>>79-80
ちょっと考えればわかるけど、施設や役所が突然親を自宅に置いて行く
ということはあり得ないから、断固無視していればいいだけ
【お願い】親の反対 part5【認めて】
87 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 13:43:39 ID:pQTH5R1n0
>>85
貼り付かれたことある?
市役所の人が海外まで親を持ってくるの?
もう少し現実的に考えれば、拒否できることに気付くはず。
【お願い】親の反対 part5【認めて】
98 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 16:08:22 ID:pQTH5R1n0
通帳その他没収でも再発行とかできるよ
身分証明書とかも奪われているわけじゃないでしょ?
【お願い】親の反対 part5【認めて】
110 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 20:28:14 ID:pQTH5R1n0
>>103-107
貼り付かれたことある・もう逃げられないって繰り返すけど何がしたいの?
行政は引き取り手のない人の収容施設を持っているし
そんなに積極的に親孝行しなくてもいいんだよ。
もちろん病院に無断で引っ越すとか最善の努力はすべきだけど。
【お願い】親の反対 part5【認めて】
111 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/27(水) 20:34:37 ID:pQTH5R1n0
>>109
まだ40代なら、本気で生き直そうと思わないの?
親が来たのは相当昔の話じゃないのかな?
このまま親の洗濯物交換してる方が
楽な生き方だということをあなたは薄々感じているような気もするけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。