トップページ > カップル > 2009年05月18日 > szN4okn90

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002205203000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間80
結婚総合スレッド 19
自分の恋人を冷静に採点してもらうスレ4
このヒトとは無理だと悟った瞬間70
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ198
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part263
【ES】就活と恋愛 part4【面接】

書き込みレス一覧

別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間80
280 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 10:00:07 ID:szN4okn90
>>277
調子の良さそうな彼氏だと思う
結婚総合スレッド 19
351 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 10:15:59 ID:szN4okn90
それ、結婚何年くらいだろ?
あと、働いている奥さんの方がプライド高いから、
いちいち家の中の不満を外に言わない可能性あるよ
自分の周囲では、うまくいってるところは、
男か女かどちらでもいいんだけど、
どちらかがサポート側に甘んじられているところ
しわ寄せは必ずあるし、それをどちらが処理するかというのは、
結構でかい問題。ケースバイケース、なんてことはなくて、
たいてい役割が決まっちゃうね、5年もすれば。
女側の諦めが速い性格だと、うまくいく感じだなー
結婚総合スレッド 19
353 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 11:03:22 ID:szN4okn90
そーだね。
でも案外、そんなリアルに家庭円満の秘訣があるんだろうな
ちなみに資格職夫婦がゴロゴロいるんだけど、立場はほぼ一緒。
ただ、夫婦になるのは性格的に凸と凹、みたいな感じだから、
そういうのも大きいと思う
自分の恋人を冷静に採点してもらうスレ4
173 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 11:16:12 ID:szN4okn90
>>171
個人的に、なかなか好感度が高い彼だと思う
あなたが何か本当に辛いこと、悩んでることがあったら、
真剣に考えてくれそうな感じがする
結婚するならこういうタイプもいいね
いっそ、あなたも北海道へ行っちゃったら? 75点
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間80
303 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 13:03:37 ID:szN4okn90
>>302
自分だったらそこで逆に突っ込むけどな。
この(苦笑)は、どういう意味で使ったの〜?って
このヒトとは無理だと悟った瞬間70
41 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 13:04:47 ID:szN4okn90
もっと平易な言葉で説明して
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ198
996 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 13:06:21 ID:szN4okn90
キスしたりいちゃいちゃでいいムードの時に、
そっと彼女の耳元で、「名前で呼んでもいい?」って言え
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間80
306 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 13:25:10 ID:szN4okn90
>>305
その嫌悪感の根本て、「あえて説明しないけど
自分のこういう気分をわかってわかって」ってところなのかも
だから、あえて突っ込んでみるのもいいかなって。
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part263
148 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 13:26:20 ID:szN4okn90
>>147
き、聞くだけでよければ
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part263
159 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 14:29:33 ID:szN4okn90
いくら断れないからって言っても、
それじゃあその彼女は、
「やらせてくれないなら俺死ぬから!」って言われたら寝るのかな?
もう既にそういう状況になりかかっているわけで…

もうここまで来ると、
彼女じたい、メンヘラだと思う
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part263
162 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 14:53:28 ID:szN4okn90
>>160
彼女、自己確立が曖昧なんだよ
自分と他人との距離の取り方に、まだスタイルがない。
つまり、子供。未成熟なんだな。
自分の許容量を超える物事を抱え込んで、結局は破綻する
そういう生き方をなんとか直していかないと。

自分は、自分以外の人間にはなれないんだって、
彼女に悟らせるにはどうすりゃいいだろうねえ
【ES】就活と恋愛 part4【面接】
296 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 16:01:54 ID:szN4okn90
>>294
頑張ってる人を見ると、
なんでもいいからケチつけたい人っているよね
彼氏、悪いけど最低だなあ
多分、自分が何も頑張れないからコンプ持ってるんだと思う
自分の恋人を冷静に採点してもらうスレ4
176 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 16:05:19 ID:szN4okn90
>>175
海外逃走癖にワロタ。
そういう人は、まだ結婚時期じゃないってことだと思う
仕事にメドがついてきたら、落ち着くんじゃない?
多分、36,7才頃にひと回り年下とかの女と結婚しそう。

結婚を考えられないけど、付き合ってて面白がれるなら、
それはそれで楽しそう。 70点
結婚総合スレッド 19
357 :恋人は名無しさん[sage]:2009/05/18(月) 16:13:14 ID:szN4okn90
結局、子供を産むことで、第一線を退いて、
その結果、生き方を変えざるを得ないんだと思う
それはもうどうにもならないというか。
子供が熱出せば、お粥作ったりリンゴすりおろしたり、
何より側でヨシヨシしてあげたり、
母親に負荷がかかるのは自明の理。
自分のキャリアということを第一に考えるなら、
子供を産んではいけないと思う。

子持ちで第一線でやっている既婚者は、
もれなくどちらかの親と同居してるしね

退路を断つにしても、自分達が納得してればいいんだと思う
ベースにはやっぱり愛情があるのだろうし
外から見ただけではわからないよね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。