トップページ > カップル > 2009年02月12日 > cPIDcSiJO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000143130330000011020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その56
結婚総合スレッド 18
妊娠・避妊総合スレッド 36
セックス無しで付き合えますか?5
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】23
Hの話はこのスレで。Part114
彼女の方が高学歴のカップルpart2
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★ 3【カプ板卒業】
【お願い】親の反対 part3【認めて】

書き込みレス一覧

年の差があるカップル☆女性が年上編☆その56
182 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 08:50:29 ID:cPIDcSiJO
>>169
> 男27女35みたいな感じで職場や友人の紹介

私は12才年下の彼と付き合ってるが、そんな私でも
27才の男に7才も年増の女なんか申し訳なくて紹介できないし、
職場で7才も下の男(7才も下なら立場も相手の方が確実に低いし)
に言い寄るなんてセクハラやパワハラになりかねないから出来ない。

君の求めるカップルの方が普通じゃないと思うがなあ。
そのシチュでカプとして成立し得るのは
年下男側が職場の年上女上司や先輩に猛攻勢かけた場合だけじゃない?
結婚総合スレッド 18
491 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 09:04:15 ID:cPIDcSiJO
>>490
保証人にはなっていなくて法律的には借金返済の義務はなくても
心情的に自分も返さなければと義務のように考える人は少なくないようです。
そこらへんも気に留めてみてね。
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その56
187 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 09:17:27 ID:cPIDcSiJO
スレ住人の迷惑云々言うならまずテメェがsageれ。
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その56
190 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 09:41:06 ID:cPIDcSiJO
>>184
うん、しっかり守ってあげてね。
26才の彼女は22才のあなたの同僚から見れば「年上ないわぁ」かもしれないけど、
一般的な目線からすればガキでもなく年増でもない最高のお年頃だよ。
そんな良い時期にないわぁ呼ばわりされるんじゃ可哀想だ。


私の12才下の彼(婚約済)の同僚が9才下の彼女と婚約して
最近時々4人でお茶したりします。
私と彼女との年の差は16才。
下手すりゃ親子みたいな年齢差…
はたから見たら変な4人組なんだろなw
今のところ彼が同僚を羨ましがってないことに感謝。
妊娠・避妊総合スレッド 36
24 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 09:52:41 ID:cPIDcSiJO
>>23
腰が座っていていいねえ。
実際にパパになっても大丈夫そうだ。

もし本当に彼女が妊娠していたら
避妊に失敗した原因で思い当たる点とか
スレ住人の参考のためによかったら書いてってちょ。


自分も今のところあまり妊娠したくないから避妊には気を遣っているが、
これだけ気を遣っていても妊娠したとしたら
今が産み時だったのかと思って腹をくくるんだろな…
セックス無しで付き合えますか?5
564 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 10:07:11 ID:cPIDcSiJO
エイズに限らずオーラルセックスでも性病がうつるってのは常識だがね
セックス無しで付き合えますか?5
565 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 10:11:57 ID:cPIDcSiJO
>>556
経験者なのにしたくたいってのは男性ホルモン足りない状態かもね。
その薬でかなり改善するかも。

未経験でしたくないってのは
相手の男を初体験の相手に選ぶほどには
まだ惚れ込めてないってだけだとオモ。
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】23
97 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 10:16:35 ID:cPIDcSiJO
彼とセックスするようになって5年、もう何百回もセックスしてるが
まだ彼の*に指を入れたことはないぞ。
それを処女がやるのか!?

引くか引かないかは相手によりけりかも知らんが。
妊娠・避妊総合スレッド 36
27 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 11:48:32 ID:cPIDcSiJO
本当に妊娠だとして都下に引っ越して育児することになるなら
車は残しておいた方が便利かもよ〜。

まあ妊娠にせよ早とちりにせよ、26の前途を祈る。
スレ違い失礼。
Hの話はこのスレで。Part114
459 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 12:12:22 ID:cPIDcSiJO
する気がないなら家だろうと車だろうと
密室で二人きりになっちゃいけないと思う。

彼は勝手に触ってきたんじゃなくて
密室についてきたことでOK出てると思ってるのでは。
彼女の方が高学歴のカップルpart2
795 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 12:50:48 ID:cPIDcSiJO
>>792
> 平均学歴が昔の高卒から大卒にシフトしている観点からすると、高学歴の定義も大卒から院卒(最低でも修士)とするのが妥当。

あいにく大学が誰でも行く所になったからこそ
学校のレベルが問題になってきたようですw

院進も理系ではレベルアップのために必要になってきてるけど
文系ではまだまだモラトリアムに見られがちだしね。
院卒の学歴は必ずしも上等な学歴とは見なされない。
彼女の方が高学歴のカップルpart2
796 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 12:56:50 ID:cPIDcSiJO
まあ792が院進で高学歴の称号を手に入れたいなら
東大の院にでも入って学歴ロンダリングに努めてくらはい。


つーかレベル低い大学の学部出てレベル高い大学の院に進学することを
学歴ロンダリングなんて揶揄するくらいなんだから
日本での学歴ってのはやはり学校歴でしょ。
Hの話はこのスレで。Part114
462 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 14:24:00 ID:cPIDcSiJO
>>460
うんにゃ。慎みたいなら慎み深い行動が必要なんよ。
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★ 3【カプ板卒業】
26 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 14:40:17 ID:cPIDcSiJO
>>18が一番的を射た答えだな
結婚総合スレッド 18
502 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 14:51:14 ID:cPIDcSiJO
>>500
会社によっては社内結婚後片方が会社にいられなくなる所もあるらしいけど
500の会社はどうなん?
私が500だとしてその状況で会社辞めなきゃならなくなるなら子供堕ろすわ。
迷いがあるまま突き進んでやっぱり上手くいかなくて別れることになった時に
子供はいるわ仕事はないわじゃ困るもん。

付き合って半年でデキ婚すること自体は、私は感心しないけど
あり得なくはないと思う。
それで納得して結婚して出産して幸せな家庭を築ける人もいるだろうから。
【お願い】親の反対 part3【認めて】
972 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 15:04:07 ID:cPIDcSiJO
普通だったら967の条件に対して彼の親が反対するところだよね。
彼がそんな事情持ちなせいで
彼親は多分もう彼と縁切り同然だろうラッキーを
967は感謝しないと。

自分の娘のことを棚に上げて
25才彼?を不良物件扱いできる967親に腹が立った。
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】23
102 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 15:16:05 ID:cPIDcSiJO
性感マッサージの店があるくらいなんだから
前立腺マッサージが好きな男もそりゃそれなりいるんだろうけど。

私の彼はSであることを男のステータスみたいに思っているらしくw
女に後門攻められるなんて許せないそうだwww

98の彼もそういう性格だと大変なことになるぞ〜
結婚総合スレッド 18
505 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 15:22:44 ID:cPIDcSiJO
>>503-504
それ言っちゃったら500は逃げ場がどこにも無いやん。
身も蓋もないこと言うなや。

理想論語っていいのは実際に事が起こる前までだよ。
タイムマシンに乗って過去の500に言ってこい。
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その56
200 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 21:42:59 ID:cPIDcSiJO
私は199にまともな文章を書くように教育したい。
【処女・童貞】Hの話【初心者専用】23
110 :恋人は名無しさん[sage]:2009/02/12(木) 22:10:07 ID:cPIDcSiJO
味噌汁だって乾けばパリパリだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。