トップページ > カップル > 2009年01月27日 > VjznUqB5O

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01483000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176

書き込みレス一覧

もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
823 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 01:46:35 ID:VjznUqB5O
またやってしまいました。
死にたいくらい自分が嫌いです。
私は多分ボダなんです。

彼に執着しすぎて彼が私といない時は不安になります。仕事に行ってる時など。
ちなみに私は今、学生でありフリーターです。
同棲はしていませんが、半同棲でほぼ毎日彼の家にいます。
今日も彼は会社の飲み会に行きました。だから私は自宅にいました。
帰りが遅くなるよと言われてたし予想してたんですが、
帰ってきた時間と状況など本当にちっぽけすぎることで不機嫌になり、また、
彼は飲んできてるのですぐ寝たいのだから電話もすぐ切りたい感じなのが分かり、また不機嫌になる私。
そして、感じ悪い雰囲気を電話で感じさせてしまい気まずい雰囲気のまま電話を終えました。
多分、今日の私は冷たいと思われてます。
しかし、構ってちゃんな私なのでそれで終わらず『明日会うのやめる』など、彼のテンションを下げる発言ばかりし、彼が爆発して喧嘩になり、電話を切られました。
彼が飲み会や友人と遊びに行く度にこうやって態度が悪くなり、相手を試すようなことをしてしまいます。
極度の心配性、執着心、焼きもち、不安、相手を試すような言動が多いです。
彼にも『オレが楽しく帰ってくるとお前はいつもぶち壊してくれる』といいます。
自分が本当に最悪すぎて泣きたいです。
自分のやっちゃってることは自覚しているし直したいと心から思ってるんですが、
感情が高ぶると抑えが聞かなくなってしまうんです。
彼には迷惑をかけたくありません。
最初の可愛い私の印象がどんどん最悪になっているのも耐えられません。
彼とは別れたくありません。
どうにか、他に、彼に依存というか執着をしない方法はありませんか?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
836 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 02:10:44 ID:VjznUqB5O
>830

彼の喜ぶ顔をみると嬉しいです。しかし、それは私に関わることだけでです。
私が何かして喜ぶ彼。
2人一緒に何かして喜ぶ彼。

それはとても嬉しいですが、私に関しないことで楽しんでいる喜んでいる彼をみると寂しくなり、悔しくなり、私の知らない世界に彼がいて、そこで楽しんでいることがとても許せないんです。
置いていかれるような気がして怖いんです。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
847 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 02:36:15 ID:VjznUqB5O
>843

ヒモになってもらいたいんじゃなくて、絶対的な安心感や永久的に彼と一緒にいられる保証が欲しいんです。結婚したい。けど今のままじゃ絶対に無理なので、早く直したいです。

彼に対して甘えが強すぎるのは分かるし、依存しすぎているのも分かるので、
どうにか、彼のことを好きな気持ちが変わらないままで、執着心を持たない方法を知りたいです。
今の私だと、彼に執着しないと彼をどーでもいい存在にしてしまうし、
そうでないと執着しすぎてしまうというバランスが悪い、グレーゾーンの対応ができない状態なんです。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
849 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 02:50:57 ID:VjznUqB5O
>848

フラれたら‥。怖すぎて考えたくありません。
絶対に別れたくないのに、別れ話をするのはいつも私なんです。
止めて欲しくて試してしまうような感じ。
でも最近、彼が止めてくれなくなったし『自分の発言に責任を持て』と言われてから別れる発言をするのをやめました。
本当にふられそう。それだけは死んでも嫌なので、彼を大事にしたいです。
傷つけたくないのに、わざと傷つけるようなことをしとしまいます。
歩みよる、とはどうすればいいんですか?

もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
854 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 02:59:41 ID:VjznUqB5O
>851

そうなんですよ。
絶対的な安心感なんてないのはわかってるんです。
だけど、今の彼氏彼女のお付き合いよりも結婚して夫婦のほうが少しはましになるかなと思って。

小さい頃、両親に育てられてなかったから、しがみつきの気持ちが強いのかなと思います。
安心感をより多く保つにはどうしたらいいですか?
彼といる時は幸せいっぱいで普通の女のこでいられるのに、彼といない日は別人のようにおかしい女になってしまうんです。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
858 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:06:23 ID:VjznUqB5O
>852

彼を信用してないのも5割くらいあります。あとの5割は自身の不安から。

彼には結構束縛というか、心配性で色々制限されているんです。
男友達と2人は浮気。男女グループの遊びも嫌。
出かける時は必ず連絡を入れる。
夕方から深夜までのアルバイトはしないで。
仲良しの男友達とたまに雑談メールをしていたら、気にくわないからもうするなとか。
心配だからと言われて守ってきたことなのに、一年ほど前に彼が私に要求することを破ったんです。
それから、また彼が私に内緒で○○するんじゃないかという不安に襲われるようになりました。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
860 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:08:35 ID:VjznUqB5O
みなさんありがとうございました。
メンヘル板行ってみます。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
867 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:26:51 ID:VjznUqB5O
>862
そうですよね。
かなり面倒な女だと思います。ただ、距離をおくのが不可能な状況なんです。
彼の住む実家に、彼の希望で半同棲し家賃も払っているので、距離をおけません。
確かに、しばらくの期間彼から離れると気持ちが落ち着くのは確かなんですけどね。
一緒に住んだままで執着しすぎないようにするのは難しいでしょうか。


>863

彼が私に要求することと、私が彼に要求することは全く同等です。
なぜなら、私は彼に、『私に要求するなら、あなた自身も守って』と言ってるからです。
それなのに、破られた裏切られた感が強くて、それから彼にあまり信用をもたなくなりました。

>864

その通りだと思います。
小さい頃、私は両親に育ててもらえず、おじいちゃんおばあちゃんに育ててもらいました。
4〜5歳だったかな。それまでは両親と一緒だったんですが、ある日車でおじいちゃんちに連れてかれ、母たちは帰ってしまいました。
泣き叫びながら母たちを呼び戻してた記憶があります。
それから連絡がなく、おじいちゃんたちを親として育ってきたので。
中学から高校になるころ、母と一緒に住み始めたんですが、マザコン気味な気がします。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
869 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:36:50 ID:VjznUqB5O
>868

好きだからです。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
874 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:42:36 ID:VjznUqB5O
>870


あ、約束を破られたのは一年前の一度きりで、その時に私がとても怒ってから彼は改心し絶対に守ってくれています。
ショックがでかくてトラウマになってしまって信じたいんですが、未だに少し疑ってしまうんです。

説明しにくいんですが、実家に帰ることを許してもらえないんです。
母が再婚したんで、旦那に心配しているみたいで。
母は仕事上あまり実家で過ごせないんで、旦那と2人きりが多いんですよ。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
876 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:47:44 ID:VjznUqB5O
病院は行きづらいんですが、電話などのカウンセリングはありませんか?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
877 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:52:13 ID:VjznUqB5O
>875

そうなんですよ。
だから、実家に戻るくらいなら俺と住めというので彼と住むしかなくて。
距離もおけないし、彼が心配するので友達と遊んだりすることをほぼ辞めてしまったから、しがみつく相手が彼しかいないんですよ。
この状態って私の精神的なおかしいところを悪化させてる気がするんですよね。
でも別れる選択肢はないと思ってるので、彼と過ごす上で私がちゃんとした女になりたいんです。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
883 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 03:59:10 ID:VjznUqB5O
つい最近までは1人暮らしをしてました。
1人暮らしでかかる金すべて自分で稼いでいたんですが、彼が夜勤仕事は嫌だというので辞めたら金がなくなり、1人暮らしができなくなったんです。

とりあえず病院いってみます。
皆さん長々とありがとう。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
884 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 04:01:09 ID:VjznUqB5O
>882

1人でいるのは好きで、彼と付き合う前まではそんな感じでした。
でもたまに、虚無感や寂しさや生きてることへの疑問を感じることがありました。これはみなさん誰でもあることですか?
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
887 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 04:07:32 ID:VjznUqB5O
>885

私はそんな回答を望んでるわけではありません。
自分がおかしいのは自覚しているので、彼へ執着しすぎない方法を相談しているんです。


>886

それを聞いて少しホッとしました。誰でも一人でいすぎると寂しさに襲われるものなんですね。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ176
889 :恋人は名無しさん[]:2009/01/27(火) 04:13:33 ID:VjznUqB5O
>888

じゃあどうすることが、自分が幸せになる方法なんでしょうか?

彼の要求を拒否するべきだったんですか?
それとも彼の要求を自分の意思で受け入れたんだから、友達がいなくなったことも一人暮らしができなくなったことも、自分が決めたんだから彼のせいにしてはいけないということ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。