トップページ > カップル > 2009年01月21日 > Tuz5cQlK0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000021000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
○●受験生・浪人生との恋愛●○
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ175
付き合って4年以上のカップル part14

書き込みレス一覧

○●受験生・浪人生との恋愛●○
434 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 01:47:01 ID:Tuz5cQlK0
>>433
どうも思わない。
何か言ってほしいなら自分からアピールする。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ175
296 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 11:36:28 ID:Tuz5cQlK0
>>286
結婚決めたら同棲はできればした方がいいと思う
見極めるというより、生活に慣れておくために。
まあ結婚前から合わないのがわかるようなのもあるだろうけど
結婚してから変わることだってたくさんあるだろうし、あてにはならないと思う
一人暮らし同士なら泊まりで数日一緒にいることもあるだろうし。

でも、実家暮らしだった二人が結婚していきなり一緒に住み始めるのだけはやめた方がいいと思う。
一人じゃ家事もままならない相手と暮らしたら苦労する。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ175
309 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 11:57:46 ID:Tuz5cQlK0
>>301
>一人暮らし限定で、推奨?

?ごめん意味がわからない
もともと一人暮らしなら相手の家で長い時間一緒に過ごすことも多いけど
実家暮らしだったらまず一人暮らしか同棲からを推奨、って意味なんだけど…
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ175
320 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 12:32:37 ID:Tuz5cQlK0
>>319
婚約して一緒に暮らし始めるのを悪く思う人ってあまりいないかなと思ってたけど…
あなたはそうなの?
私は結婚準備を進めるのに、早めに一緒に住んじゃった方がいろいろと便利だなって感じてる。
「一緒にいたい」って気持ちを大事にしてもいいと思うし。
付き合って4年以上のカップル part14
719 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 22:47:30 ID:Tuz5cQlK0
>>718
それよく言われてるけどソースどこ?竹内久美子とか言わないよね
こんな身近にさえ反例ゴロゴロあるものが
ちゃんとアクセプトされたものとは思えないんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。