トップページ > カップル > 2009年01月21日 > 7nS+B0a50

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002220000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん
218
このヒトとは無理だと悟った瞬間63
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72

書き込みレス一覧

このヒトとは無理だと悟った瞬間63
218 :恋人は名無しさん[]:2009/01/21(水) 09:19:25 ID:7nS+B0a50
猫を溺愛してる彼女。旅行するにもペット同伴可能の
宿じゃないと不可能
一緒にいる時も「かわいいでしょー」とずっと言ってる。
気持ち悪くて別れた。何かに依存してる人って怖いな
このヒトとは無理だと悟った瞬間63
222 :218[sage]:2009/01/21(水) 09:49:45 ID:7nS+B0a50
>>220
限度や行き過ぎというものはあるんじゃないか?
犬や猫を必要以上に可愛がっている人は何か精神的に
欠損を抱えているような気がする

ちなみにオレはタバコは吸わないし、何かに依存した事もない。
喫煙や動物で自分の生活が左右されるなんて、とても理解できないな
このヒトとは無理だと悟った瞬間63
229 :218[sage]:2009/01/21(水) 10:43:01 ID:7nS+B0a50
>>223
自分のDNAを継いだものと動物を混合するなよ
キミみたいなのがモンペ予備軍なんだろうな

>>225
>それから、人は必ず何かに依存して生きるものだよ。
特に依存してるものはないんだが・・・
物や動物に依存して自分のライフスタイルに制限かかる事が
疑問なんだよね。閉塞感とか感じないのかな?

ウチも猫飼ってるけど、猫を優先して旅行先や日程を
決めたりはいくらなんでもしないよ。

このヒトとは無理だと悟った瞬間63
235 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 10:51:56 ID:7nS+B0a50
>>232

>>222で書いているように、物事には限度があるという事を
言っているんだよ
可愛がる事と溺愛することは意味が違う。
第一、猫を可愛がらない=感情が欠落って安直すぎるぞ

別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
837 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 11:51:21 ID:7nS+B0a50
>>836

読ませてもらったけど、君と彼じゃ合わないんじゃない?
どう考えてもそんなDQN話を隠すならともかく、自慢してるって
子供すぎると思う。

話し合ったところで開き直るのが目に見えてるから
ずっと平行線だと思う。
我慢して一緒にいるより、もっと理知的で聡明な人選んだほうが
あなたの為になると思うよ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
839 :恋人は名無しさん[sage]:2009/01/21(水) 11:59:02 ID:7nS+B0a50
>「そういう話は好きじゃない」と言えたらいいね。

こういってもキレるんじゃない?
大体、相手が食いついてこない話を延々と続けるほうが
空気読めていないと思う。

DQN自慢を真剣に聞くほうもどうかしてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。