トップページ > カップル > 2007年11月12日 > s+CjGFuX0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100100010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋人は名無しさん◆付き合って1年以上4年未満その30◆
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ111
年上の彼氏・年下の彼女★9

書き込みレス一覧

年上の彼氏・年下の彼女★9
134 :恋人は名無しさん[sage]:2007/11/12(月) 11:32:59 ID:s+CjGFuX0
うちも14差で、俺と彼女の母親が7つしか違わない。
彼女一人っ子。
この話題は荒れる認定らしいが、書くw

男女の平均年齢の差考えると、俺と彼女親の老化&介護が同時くらいに来る気がして
正直、一緒になったら彼女は大変じゃないかなぁ、と思ってる。
その前に彼女の祖父母と歳がたいして変わらないうちの両親もいるし。

あと、これはうちだけの事情だけど、彼女は持病で子供作れないかも知れないから
(無理に作ると障害持ってくる可能性が人よりずっと高いので、悩むところ)
そしたら、ヘタしたら60歳そこそこでもう一人ぼっちになってしまう。
必ずしも幸せではない。って、そういう面の事も言ってるんじゃない?
◆付き合って1年以上4年未満その30◆
494 :恋人は名無しさん[sage]:2007/11/12(月) 11:53:39 ID:s+CjGFuX0
>>487
要は物の言い方なんだよね。過去なんて最初から言わないのが一番なんだけど
今まで相手の人の過去が気にならなかったのは、その人がうまく誤魔化してたからだと思う
で、デリカシーの無い人に当たって初めて気が付いた、と。


俺も彼女に「元カレと結婚しようと思ってた」言われた時かなり凹んだ。
その他「お泊り」したエピソードやら、ペアリング買った事とかいちいち聞いてもいないのに言うし。

でも、なぜ即別れなかったかというと、好だったのもあるけど
自分も元カノと結婚するつもりで話し合った過去があって、しかも嫌いで別れたんじゃなく
事情があって一緒になれなかっただけだったのを今でも負い目に感じてたから。
でも、それは次の彼女には絶対に言わないつもりだった。言ってもいい事ひとつもないし。

けど彼女にはあえて教えた。聞いた彼女は凄く嫌な気分になったそうで、俺が彼女の話聞いてどう思ったかも
納得したみたい。誰かも書いてたけど、やられて嫌な事はしない。恋人に限らず人付き合いの基本だよね。

まぁ、お互い分かり合えたけど、もう聞いちゃった事は忘れられないし、克服できるかもわからない
本当は別れて、次の人でやり直すのが一番かも知れないんだけどねぇ
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ111
145 :恋人は名無しさん[]:2007/11/12(月) 13:29:12 ID:s+CjGFuX0
>>142
だから相手が気にしてないんなら、自分も気にするのやめなよ。
それも個性の一つでしょ?

>>133は多分実体験から言ってると思うけど
俺もホントにそう思うよ。
病気は気にならなくても、メンヘラさんと付き合うのはしんどい。
自分もボロボロになるしね。
年上の彼氏・年下の彼女★9
136 :恋人は名無しさん[sage]:2007/11/12(月) 16:53:12 ID:s+CjGFuX0
まぁ、言いたい事はわかるけどね。
必ずこういう反論来るから「荒れる」って書いたわけさ。

歳取れば俺の言いたい事もわかるよ。とっくに忘れてるだろうけど
◆付き合って1年以上4年未満その30◆
502 :恋人は名無しさん[sage]:2007/11/12(月) 20:05:02 ID:s+CjGFuX0
俺の彼女は基本が倦怠期で、たまにほんの数週間だけ惚れ直されてる感じだよ。
そのわりに「浮気したら血を見る」とか怖いこと言うしw なら放置すんなよ、と。

俺がずーっと追い続けてるのがいけないのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。