トップページ > イベント企画 > 2011年05月28日 > 5As9gMlG

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
参加するカモさん
規制されちまったよ

書き込みレス一覧

規制されちまったよ
513 :参加するカモさん[sage]:2011/05/28(土) 23:26:49.09 ID:5As9gMlG
個人的に、ACのCMで長く印象に残ったのは
まんが日本むかし話し風のものです。例えば、
http://www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4&feature
http://www.youtube.com/watch?v=q-hn9cMUPJM&feature
こんな感じのです。ぽぽぽぽーん以外にもCMの種類は
結構あるのに、何故あんなに繰り返したのか疑問です。

子ども店長をあまり見かけなくなったので、人気が薄れて
きたのかな?と思ってたのですが、映画の実写版の
忍たま乱太郎に出演するようです。

トヨタ車のアメリカCMで、音声合成によるキャラクターの
初音ミクが合成映像で使われることで、海外のアニメファンが
意見を言うまとめサイトを見たところ、「歓迎する」という意見の
他に「オタク以外誰も知らんだろ」や「トヨタは気が狂ったのか?」
などの意見が多くて、意外と冷静な対応なんだなーと思ったりしました。
トヨタはどこの層に向けて販売を促してるのか、迷走を始めたのかと
ちょっと心配です。

メロリンQさんが事務所を辞めたようなので、芸人で復帰できるかな
と考えましたが 既に小島よしおさんのでその芸や人気による流行
までも出し尽くされていたのですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。