トップページ > 欧州・CIS情勢 > 2012年04月06日 > TYozFP8N

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
テスト用2

書き込みレス一覧

テスト用2
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/06(金) 10:58:10.08 ID:TYozFP8N
635 :名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 22:28:25.69 ID:IwXsVwBh
>>621>>623
それ、まず認識の問題なんだよね。

日本は「小さな小さな島国である」ということが、自他共に認める国際常識になっている。
世界中の全ての人がそう理解しているし、そもそも日本人自身が、自国をそのように自己紹介する。

ところが、日本は、狭いが相当「長い」国で、長さに応じた多様性がある。
そして、それは意外で奇妙な場面で発揮される。政治より、経済や文化慣習で出てくる。
政治的には、世界でも希に見る完璧な単一均一の、首都東京が全権力を完全に支配する中央集権国家なのだが、
経済は意外にバラバラで、慣習はもっとバラバラ。
交流電力のヘルツ数のように、「普通、国単位どころか、大陸単位で共通が常識だろ」ということで、
国内が真っ二つに割れていたりする。

政治が超中央集権の、矮小な島国のはずの国が、経済や慣習、文化がバラバラというのは、
外資の中の人には、正直思いつかない。というか、常識的に考えて、想像が出来ない。
米系なんて、均一どころか「六本木が日本全て」と思っているw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。