トップページ > 超能力 > 2024年04月14日 > Mw4KHY0d

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 10【チャクラ】

書き込みレス一覧

【第三の眼】松果体を鍛えてみる 10【チャクラ】
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/14(日) 20:27:27.26 ID:Mw4KHY0d
>>599
是非試してみてください、出来たら教えてね♡
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 10【チャクラ】
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/14(日) 22:18:43.15 ID:Mw4KHY0d
それは五感と自我の変容が起きないまま波動領域に入るから
そこ及び中間点に留まることが出来ずに現意識に戻る。
波動領域の観察者になるから往復しかできない。
波動領域と一体化するには、波動領域側からの視点と現意識側からの
視点を交互に往復しながら深く入って行かないといけない。
そうすると五感と自意識が変容して波動領域と親和性を持つ。
その時、波動領域から現象界を観た時の拡がりがパラレルの
分岐になる。
そしてその視点の往復の仕組みは日常意識を利用した方がやり易い。

理屈よりやり方のヒントを置いて置く。
まず自分が認知している事象の両端を意識してその真ん中に
常に意識を置くようにする、これが仏教で言うところの
中道=主観的中庸性。
これを日常で維持すると横に拡がらなくなった認知エネルギーが
上位次元方向に向かうようになる。
そこで現意識と上位次元に近づいている意識の俯瞰視点と
現意識の視点を交互に入れ替えることで
現五感と現意識が波動性のモノに変容していく。
そうすると波動領域に長く留まれるようになる。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 10【チャクラ】
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/04/14(日) 23:18:12.76 ID:Mw4KHY0d
〇そこで上位次元に近づいている意識の俯瞰視点と現意識の視点を
交互に入れ替えることで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。