トップページ > 超能力 > 2023年05月26日 > hiWhWnlD

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100508115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
太陽にきました

書き込みレス一覧

太陽にきました
92 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 17:10:58.14 ID:hiWhWnlD
そうですか
株やってないからわかりませんけど、わかりました
太陽にきました
95 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 20:07:30.29 ID:hiWhWnlD
株は、株の買い方から知らないので、やるなら調べないといかん・・やらないけど・・
なんでもやってみている人は尊敬するわ
太陽にきました
96 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 20:08:02.18 ID:hiWhWnlD
>>94
強い人だなぁ
明確だし
太陽にきました
97 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 20:31:14.67 ID:hiWhWnlD
ウェンディ (台風の予測)
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,21.055,141.162,4
太陽にきました
98 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 20:34:58.16 ID:hiWhWnlD
明日、明後日の予報が怖い

日本へ接近するとき(沖縄は2日から、我が九州への接近は4日)は、大きいながらも減衰してはいるみたいで良かった
太陽にきました
99 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 20:44:26.95 ID:hiWhWnlD
我が職場は、新しい人は来ず、来ても短期でやめてしまい、
みんなどんどん高齢化・・なんか女王蟻が亡くなった後の巣のようだと思ったりしてるわけだけど、

我が職場は介護職で、みんなワクチンもうって、「話の運び」が早いし顕著な環境だろうと思う
世界全体もそうなんだなぁ・・・

私の実家付近のかつての繁華街も完全なシャッター街に、露出の多い女性が立っている町になってます
で、ここ数日ちょっと旅行に行ってきたんですが、旅行先の商店街もものすごく寂れてました。

不景気でみんな静かに暮さざるを得ないんですかね・・みんなどこ行ったんですかね。
太陽にきました
102 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:04:20.61 ID:hiWhWnlD
介護職の人手不足よw

小さい施設はもう淘汰して、
スーパーシティーとか九龍城みたいな巨大ビルを作ってその中は全部老人ホームにしましょう

若干職員の数が少なくて済むかもしれん(私は行かんけどな)
太陽にきました
104 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:11:08.36 ID:hiWhWnlD
こっちの田舎も、外食しようにも遠すぎて車がないとどこにも行けない。
飲めない!と、夜はつまらない・・

いや、飲まなくてもいいんだけどさ・・

昼間、普通に食事するような店は、まぁまぁ人はいる気がする。
こちらの地方はチェーン店の方が強く、個人経営の方が苦しそう。
田舎なのに、さらに田舎に引っ込んだ一軒家とかで食堂やってる店は、静かに消えてしまってる。
太陽にきました
105 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:13:55.87 ID:hiWhWnlD
>>103
良い名前じゃないw
こっちは「ほたる」という名前の施設があって、「残った寿命短そうだな」と初めて見たときは思いました。


私も七夕の短冊には「ピンピンコロリ」とか書いてますよ
太陽にきました
106 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:18:45.01 ID:hiWhWnlD
ちょっと考えてみた

老人介護施設「風前」
老人介護施設「インセクト・ブレス(虫の息)」

割とかっこいい名前だと思う
太陽にきました
108 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:27:48.47 ID:hiWhWnlD
・・・M氏の家はほっておいても崩れそうだけど、中に入っているものは有益そうなイメージあるので、
沈む前に外に「良いもの」だけは投げてください。

インスタは・・それこそ、スピリチュアル大好きの知人がやっていて、2日ほど前に強制的にインスタするように指導を受けたばかりですが・・(もうやり方忘れた)
他にやってる人を見たことがないですね。こっちの地方はネット自体をやってる人を基本的に知らない・・。
太陽にきました
109 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:32:57.92 ID:hiWhWnlD
と、いうわけで、
基本的にネットで有名になっても地元の人は来んでしょう。誰もネット見てないんだから。
太陽にきました
111 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:39:37.35 ID:hiWhWnlD
ああ分かった
こっちはチェーン店の数もそう多くはないんですよ。
種類も少ない。
老人は出歩かず、私ぐらいの年齢層はネットをしない。
そして看板の大きい店に集まる。
だから、チェーン店はそこそこ流行ってるんですね
太陽にきました
112 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 22:41:04.22 ID:hiWhWnlD
>>110
うむ
太陽にきました
114 :こおろぎ[sage]:2023/05/26(金) 23:26:10.47 ID:hiWhWnlD
あれね

当時、私はあれのことを「落ち葉マーク」だと思ってました。
だいぶたってから「もみじマーク」だと知りました。

イメージ改善?
じゃぁ「虫の息吹」にします・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。