トップページ > 超能力 > 2023年02月24日 > bD5/MYAT

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【第三の眼】松果体を鍛えてみる 9【チャクラ】

書き込みレス一覧

【第三の眼】松果体を鍛えてみる 9【チャクラ】
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/02/24(金) 11:49:52.50 ID:bD5/MYAT
因果のめぐりが直接的でないように感じられるのは
フラクタルの揺らぎを介して展開していくから。
フラクタル(自己相似)のつながりによるミクロ、マクロの展開概念は
そのまま縁生と意訳しても良いと思っている。

自己相似の範囲内で縁が生じて、自己相似の範囲内で選択肢を選ぶことが出来る。
同じ因からの縁、果の展開であっても、ある一定の揺らぎが生じる。
さらに時間軸をパラレルに観ると、因はその前の何かの果であるし果はこれから先の
因になる、さらに縁は因であり果でもあるから別の因果へ枝分かれすることもある。

つまりフラクタルの揺らぎ=縁生(縁が中心となって因果が展開する)
と因果の構成が緩くなってトポロジーみたいに基本さえ押さえていれば
因果の展開が比較的自由という考え方が出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。