トップページ > 超能力 > 2022年12月15日 > SRtKE5Nm

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
>>135
コテ無し
ファーストコンタクト実現条件7☆テレパス養成室

書き込みレス一覧

ファーストコンタクト実現条件7☆テレパス養成室
149 :>>135[sage]:2022/12/15(木) 19:20:40.89 ID:SRtKE5Nm
>>https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1595141397/526,529
>ぽまえら十字が三つ並ぶ山見つけられたか
>セルビアの予言者ミタール・タラビッチの予言に登場する山だよ
>核シェルターだろうと予想されてるけど、日本にはないよねって話

ミタール・タラビッチ(1829年~1899年)の予言全訳 http://blog.livedoor.jp/zaqwert33l/archives/51659889.html
のその辺りを抜き出すと


>人々は都市から逃げ出し、田舎に避難する。人々は十字が三つ並んだ山を探す。
>その中では人々は息をすることができ、水も飲むことができる。
>この中に逃げ込んだものたちは、自分も家族もともに救うことができる。
>だが、それは長くは続かない。なぜなら、すごい飢饉が襲うからだ。
>町や村には十分に食べ物がある、だが、それらは汚染されている。
>飢えた人々はそれを食べるが、食べたとたんに死んでしまう。
>早く死んだものたちこそ逆に生き延びるのだ。
>なぜなら、聖霊に助けられ神に近付くことができるからだ。

>世界の果てにあり、大海原に囲まれ、ヨーロッパくらいの大きさの国だけが
>なんの問題もなく平和に生き残る。この国では大砲の弾はひとつも爆発することはない。

>三つの十字のある山に逃げ込んだものたちだけが避難場所を見つけ、
>愛と幸福に満たされ、豊かに暮らすことができる。
>なぜならもう戦争は起こらないからである。

>※三つの十字のある山
>「三つの十字」とは核シェルターの扉のように見える。
>核シェルターの扉には、これを開けるためのハンドルがついており、
>それは十字のように見えるからだ。するとこの「山」は核シェルターのことであろう。

>※世界の果てにあり、大海原に囲まれ、ヨーロッパくらいの大きさの国
>これはおそらくオーストラリアのことであろう。
ファーストコンタクト実現条件7☆テレパス養成室
150 :コテ無し[sage]:2022/12/15(木) 19:21:58.36 ID:SRtKE5Nm
自分的な解釈だと

・世界の果ての大海原に囲まれたヨーロッパくらいの大きさの国
https://u.yakijake.net/QSWQP6MZ

・十字が三つ並んだ山
ゴルゴダの丘やトリプルタウ
https://i.imgur.com/73Ux25k.png

トリプルタウは漢字の円や山、丸は円環の再生、三位一体や神殿や教会の表現で、日本の国旗や鳥居のイメージがある気がする。
タウ十字そのものにも意味があり、ゴルゴダの丘で磔にされ、後に復活したイエスにも通じると思う。
https://oxalashop.exblog.jp/13487471/

むすびの神 鳥飼八幡宮のブログ 神社の参拝より抜粋
>参道は、お産の時の産道を表していると言われています。
>鳥居は、女性が足を開いて立っている姿、つまり股を表し、社殿は、女性の子宮にあたると言われています。
>神社をお宮というのはそのためです。
>参拝とは、参道(産道)を通り、お宮(子宮)でお参りをし、産道を通り鳥居を出て、再び外の世界へ出るということなのです。
>つまり、参拝をする前の自分とは、違う自分に生まれ変わることと考えられます。
>神社は、新しい自分に生まれ変わるための場所なのです。
ファーストコンタクト実現条件7☆テレパス養成室
151 :コテ無し[sage]:2022/12/15(木) 19:22:50.60 ID:SRtKE5Nm
・早く死んだものたちこそ聖霊に助けられ逆に生き延びる。

タラビッチの予言は危機的状況からの脱出→救いの構図は
出エジプトの「過越しの祭り」に通じるような気がする。

①https://youtu.be/FvB1VVdRBiQ [聖書の例祭] 1. 過ぎ越しの祭り
②https://youtu.be/jdNtjGSGJB4 第17回 過越のまつり ~結婚の奥義~
③https://youtu.be/QUsZGpRpJgg 木嶋神社が三柱鳥居のルーツ?宇宙の中心説、キリスト教の遺跡説、秦氏説について

②によると、
過越しの羊を屠る場所はどこでも良いわけではありませんでした
その血を取り、羊を食べる家々の二本(日本?)の門柱と鴨居(鳥居?)に塗らなければならない
そして、その夜、その肉を食べる。それを火で焼いてパンと苦菜を添えて食べなければならない。
とあった。

日本て原爆と原発事故を味わってまさに生贄 https://blog.goo.ne.jp/chimaltov/e/df4095db425760583bfe3227bef942c3

③トリプルタウをデザイン化したような神社の鳥居や、三柱鳥居の「中心」から湧き出る水は水の洗礼のよう

ダビンチの暗号風には、契約の象徴のアーク(聖櫃)はキリストの花嫁の神輿で、
日本(円、再生、処女のしるしのような紅白の国旗)に来た気がする。神社の五穀豊穣って「収穫」の話だし
ファーストコンタクト実現条件7☆テレパス養成室
152 :コテ無し[sage]:2022/12/15(木) 19:23:31.13 ID:SRtKE5Nm
御霊や聖霊との交わりがファーストコンタクト実現条件で惟神の道が永遠の生命なのかも

宇宙人事件のアブダクションは「刈り入れや品質検査」
キャトルミューティレーション等は「生贄や犠牲」
異星訪問は「別世界や理想郷→約束の地や救いや携挙 https://u.yakijake.net/uAVOXMP0」

「過越しの祭」は宇宙人からのメッセージかもしれない・・


Hiroko Kasahara - Yakusoku no Tochi E
https://youtu.be/BaLbIa9a7o0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。