トップページ > 超能力 > 2022年12月10日 > oRbYGdIe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000306164029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
月から来ました

書き込みレス一覧

月から来ました
109 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 18:18:43.29 ID:oRbYGdIe
那須の殺生石にイノシシ8頭死骸 九尾の狐伝説の地、有毒ガスか
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/671352

もう散々話題になってますが、おロシアか中国か迫って来そう ヒシヒシと
月から来ました
110 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 18:23:16.14 ID:oRbYGdIe
この石を細かく砕いて、磨いて勾玉にすれば・・何かと効きそう

って前にも書いたような気がする
考えることが成長せんわ

何とか無事に23日を過ぎますように
月から来ました
111 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 18:31:41.68 ID:oRbYGdIe
indeepの予想警戒日27,28日を無事すぎて、
子供が里帰りできたなら、とりあえず解毒させてみたい

断食と瀉血! ・・が良いと思うけど、無理やりさせたらもう2度と帰ってこなくなるかもしれない・・からやめて、
諦めよう・・
月から来ました
114 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:13:11.37 ID:oRbYGdIe
最近はそのまま食べるチキンラーメンて出とるんか
寒い時は湯をたっぷり回して食べるのが有難いからねぇ

めんつゆは美味そう
みりんか・・
月から来ました
115 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:18:08.08 ID:oRbYGdIe
>>113
私はあんまりポジティブな性質では無いので、
薄ーい期待や希望を書き連ねたり、黄金の金玉が書いてた「預祝」とかはあんまり好きではないですね
引き寄せの法則も良い事も悪い事もあんまり引き寄せ無いんで、ある意味安心

私は知りうる限りの最低ラインを知っておいた方が、なぜか安心しますです
月から来ました
116 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:29:36.12 ID:oRbYGdIe
indeepは関係なく、
普段の生活の話で「良くない状態」が通常になっていることがあって、私としてはそれが通常なので普通に話すと、
話し方が軽いせいかポジティブ人間と間違われる事があります

まぁ、たまに降ってわいたように見える不条理を受け入れるも飲み込まれるも、私の不徳の致すところが原因でしょう
私はあんまりまともな人間では無いので、割と何見ても笑ってられるというか
月から来ました
117 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:38:56.98 ID:oRbYGdIe
indeepの動物の大量死や殺処分の話

少し前までは読むたびに「人間以外は救ってやって欲しい」と虚空に向けて願ったものですが、
今はもう「救ってください」なのか「滅ぼしてください(楽にしてください)」なのかどっちを思えばいいのか分からなくなりました
それで、最近は「無」も良いだろうなというのが理解できなくもないです

でも「生きとし生けるものが千代に八千代に栄えますように」と基本的には思ってます
月から来ました
119 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:45:12.69 ID:oRbYGdIe
>>118
やぁw

栄養ってグルタチオンとかビタミンDとかのやつ?
食事療法の事?

創価学会、どんな話するんやろ・・
冊子は何かか貰った事があるけど、数人がかりで勧誘体験は無いなぁ

自分が勧誘されたいんじゃなくて、饅頭さんが勧誘されているところを見学してみたい
月から来ました
120 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 20:51:07.72 ID:oRbYGdIe
エホバの証人とは交流が結構ありましたけどねぇ(今もある)
あれは、褒められたりポジティブ思考が7好きな人は、本当にその道に進みたくなるんだろうと思いますねぇ
私の本心はそれとは真逆な感じですから、「ああ、来てはイカン所に来たな」と行くたびに思ったもんです

いい経験でした
私の改心を目指して、色々教えてくれた人に対しては胸が痛むけど
月から来ました
124 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:05:35.76 ID:oRbYGdIe
>>121
なるほど
昨日集団接種のあった職場で夜勤するために、
昨日と蕎麦と納豆、メカブ、紅茶で気合入れたけど、そういうやつですね

ワクチン打ってからでもちゃんと効くんですね。

上のおじさんは、ワクチンではなく食品の添加物の蓄積でアバラが磁石になっているそうです
シェディングの可能性もありますが、
私が私以外全員接種者という環境で働ているけど、私がまだ磁石が付かないので、食品だろうなと思います
月から来ました
125 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:06:25.27 ID:oRbYGdIe
>>122
受け身じゃなくて、ねじ込みに行くんかい!
月から来ました
127 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:11:54.56 ID:oRbYGdIe
>>123
私も仲の良いエホバの証人から、すごく綺麗な聖書貰って、大事に取ってありますw
エホバの証人はワクチン打ってますね

「血を汚さない」とか、「見張っていなさい」とか「悪魔の刻印」の話を私にしていたから、エホバは誰も打たなかっただろうと思ってた時期がありました。
しかし、知ってるエホバはみんなワクチン打ってたので
エホバの言う「汚してはいけない血」「悪魔の刻印」「見張り」は、別の物に対してなのだろうと思う事にしました
月から来ました
128 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:12:44.29 ID:oRbYGdIe
>>126
スイッチが入ってしまわれましたか・・
まぁ、勧誘に来たのは向こうからなんだろうけど
月から来ました
130 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:17:01.09 ID:oRbYGdIe
>>129
良い人達でしょw

身近にいたから知ってますw
月から来ました
132 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:18:43.25 ID:oRbYGdIe
私も「救世主教」の勧誘が来た時に、本部まで話を聞きに行くべきだったかな・・
月から来ました
134 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:20:50.90 ID:oRbYGdIe
>>131
わかります

冊子も「読んでも入信の可能性のない私ではなくて、本当に必要と思っている人のところに配られたらいいのに」と胸が痛んだものです
月から来ました
136 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:23:15.67 ID:oRbYGdIe
>>133
家の玄関先に着た人の話ではあんまり救世主という感じではありませんでした
教祖に祈ると、その家の厄災を取り除いてくれるという内容のものでした
月から来ました
138 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:25:58.29 ID:oRbYGdIe
>>135
そうそうw

勉強会として、わざわざ場を設けて、私に教育してくれるんです
このような私ではなく、エホバの教義をやがて信じる人を見つけられたらいのにと、気の毒に思ったものです
月から来ました
139 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:29:24.27 ID:oRbYGdIe
>>137
同じ宗教の人でも、どの信者さんから話を聞くかで印象は変わりますよね

救世主教は、いつも勧誘に来る人は正直あんまりいい話をしないのですが、
何回目かに来た若い人を玄関先で泣かせてしまったので(私が怒ったり責めたりしたわけでは無いよ)、ああ、心の綺麗な人も入信しているんだなと
その時初めて思いましたw
月から来ました
140 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:34:47.94 ID:oRbYGdIe
磁石の話に戻るけど、添加物の吸収も、体質に寄るだろうなと
塩分耐性の話は比較的最近知ったのですが、添加物も同じだけ食べてもほとんど蓄積しない人(種類)と、蓄積しやすいのとあるだろうなと
月から来ました
143 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:41:02.14 ID:oRbYGdIe
5回目接種済みの人が、周囲に3人居るのですが、何かみんな元気なんですね
3回目でやめてる人の方が弱ってる率が高いです
月から来ました
144 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:45:09.05 ID:oRbYGdIe
>>142
今、秀明会のホムペをちらっと見てきましたが、良い事かいてあります

>自然尊重の愛のある農法であり、土や人の体を健康にすることにより、持続可能なライフスタイルを提唱するものです。


良いですね
月から来ました
145 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:46:40.91 ID:oRbYGdIe
あ、下肥ですが、
我が家は、色々あって来客が増えたために、現在休止しています
月から来ました
147 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:54:07.70 ID:oRbYGdIe
秀明太鼓って有名では無いですか?
詳しくは知らないんですが、名前だけ聞いたことあります
月から来ました
148 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 21:57:13.24 ID:oRbYGdIe
秀明は良い感じです
今太鼓聞いてるけど良いですね
まず太鼓が滅茶苦茶大きいです
月から来ました
149 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 22:00:28.96 ID:oRbYGdIe
M氏、この道に入って、それで2ちゃんして、垂訓してくれてても良かったですよ
月から来ました
150 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 22:06:52.07 ID:oRbYGdIe
なんかもうみんな居なくなった?

饅頭さん、最近ニンゲンTVにハマりまして、色々見てますw

Youtube巡って寝ます
月から来ました
154 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 22:25:04.11 ID:oRbYGdIe
ゲームするですか、意外です

大乗化というか、簡易的な大衆化するのは、教祖や役員のせいばかりでもなく・・
人が集まるとそうなるのは、人間社会の仕組みのようなもんだと思います
月から来ました
155 :こおろぎ[sage]:2022/12/10(土) 22:25:15.01 ID:oRbYGdIe
おやすみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。