トップページ > 超能力 > 2022年11月18日 > m6Yf286+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本を代表する占星術師、マドモアゼル・愛先生

書き込みレス一覧

日本を代表する占星術師、マドモアゼル・愛先生
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/11/18(金) 21:24:29.30 ID:m6Yf286+
支離滅裂世界情勢 ゼレンスキーと出口戦略

はい、案の定ミサイルネタ始まりました 笑
上から目線で素人じいさんがゼレンスキー批判
日本を代表する占星術師、マドモアゼル・愛先生
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/11/18(金) 21:27:57.19 ID:m6Yf286+
支離滅裂、的中率ゼロ

2年後。
2015-01-14 18:12:26
時代が変わると、言われ続けていますが、では、いつ変わるのか、、についてはけっこうアバウトでした。
しかしここに来てかなりはっきりしてきたものがあります。それは二年後です。
二年後に至って、まだ原発とか、戦争とか、景気とか言ってる言葉は死語へ向かって
一直線のルートに乗っていることが、誰の目にもはっきりわかるようになります。
二年後、、何があるのでしょう。二つあります。どちらもエネルギーに関係したものです。
一つは、水で動く自動車ができるそうです。もう作れるのですね。実は。
水でできる自動車なら、水でできる電気ができるわけですから、
何も自動車に限る必要はありません。
だから、燃料自動車をあわててトヨタは出したのかもしれませんね。
しかも、これまで営々と積み上げた燃料自動車に関したほとんどの特許を公開するらしいし、
もうどういう時代がやってくるかが、わかっているからでしょう。
さて、もう一つは、電力に関した独占がなくなり、自由に電気を扱えるようになることです。
水から発電の時代にまさに合わせて準備しようとしていることがわかります。
そんな時代にまだ原発だ、、なんて言っているわけがないのは明白。勝負あった、です。
おそらく今の政治家の上の方もそうしたことはわかっていて、本当は原発などもう無理だとわかっている。
しかし、いろいろなお付き合い上、そうした顔をするしかない、、、、大勢が固まったら、
あっという間に彼らは態度を変えると思います。
水で電気ができる時代になれば、電柱は不要になり、エネルギーはかぎりなくただに近くなります。
生きることのコストがなくなっていく、、、お金が無くなるのも、そんなに先のことではないかもしれません。
そしてそうした諸々の内情を照らし合わせても、もう原発は無理。
戦争は無理。水で電気が出てきたら、おしまいです。
なので、あっという間に変わります。二年後、、、
その風潮はもう少し前からわかりますから、やはり、大きな変化がそろそろあると思います。
今年か来年、、、私たちは、目を覚ますような新しい時代を感じさせる体験をすると思います。
日本を代表する占星術師、マドモアゼル・愛先生
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/11/18(金) 21:28:49.25 ID:m6Yf286+
小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ【東京】
日本を代表する占星術師、マドモアゼル・愛先生
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/11/18(金) 21:56:11.61 ID:m6Yf286+
森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」
11/18(金) 20:42配信

森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。

ロシアのウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日本のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。

ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。