トップページ > 超能力 > 2022年08月29日 > tgke7U1Y

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000304100210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
月からきました

書き込みレス一覧

月からきました
655 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 17:40:00.57 ID:tgke7U1Y
宮崎駿の未来少年コナンやon your markでも、合成商品を食べていました


ゴキブリももう加工して食品になってるみたいですね

年間60億匹ものゴキブリをAIを使って繁殖させている中国の工場。その目的は?
https://karapaia.com/archives/52258850.html

中国では数百万人もの人が日常的にゴキブリ健康ドリンクを飲んでおり、そのお味は「ほんのり甘く、ほんのり魚の味がする」そうだ。

 なお中国の愛飲者でも、ゴキブリで作られているとは知らない人が大勢いるらしい。
月からきました
656 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 17:40:08.00 ID:tgke7U1Y
それはともかく、
FI種は化学肥料たっぷりでないとあんまり育たないと、Youtubeで見たことがあるんですが、
そうなると採れる野菜自体が減る意外に、採れる種類が変わるんだろうと思いまして

畑作りから野草収集に変わる人も多いでしょうから、そうなるとどんな世界に変化してるかと想像しています
月からきました
658 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 17:58:18.45 ID:tgke7U1Y
実は無印などでコオロギ煎餅が出た当初に、会社に持って行ってみんなで食べてみたりしてます(美味しかったです)
コオロギのバーも通販で買って食べたことあるんですが、3年か4年ぐらい前はまだ高価でした

虫食は気が乗らないというのは理解できますが、生き物を殺してるわけですからあんまり嫌がるのも虫に対して失礼です。
が、ゴキブリは食べたくないですねー・・・買わないでしょう
表示されずに使用されて食べることはあるかもしれないです。

個人的には昆虫食なら「蚕」の食品が流通すればいいなと
なんとなく気分的に受け入れやすく、鳥の資料とかで見慣れてますし、昔は日本でも食べてたそうですし・・
月からきました
661 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 19:39:59.49 ID:tgke7U1Y
こおろぎもエビみたいな味でした

スズメバチも食べたことあるんですが、はちみつ漬けで売られていたやつで味はハチミツの味。
触感は、ハチミツの詰まったピーナツの殻みたいな感じでした

蜂の子、イナゴは缶詰で佃煮になったヤツを買って食べました
味は、甘めのタツクリみたいで、どちらも砂糖醤油でガッツリ味付けされていて、同じような味でした
月からきました
662 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 19:41:11.65 ID:tgke7U1Y
まだ子育てしてた時期で、子供の弁当に黙ってイナゴ入れてみたら、帰って来てから怒られたのを思い出します
月からきました
663 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 19:41:30.47 ID:tgke7U1Y
>>660
ありがとう!
見てきます!
月からきました
664 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 19:52:39.10 ID:tgke7U1Y
あぶらーむし
あぶらーむし

足を取ったら

かきのーたね
月からきました
666 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 20:17:17.52 ID:tgke7U1Y
・・

まぁ、数匹入れたので、友人と分け合ったそうです
月からきました
669 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 23:54:54.07 ID:tgke7U1Y
食事、食品に感謝が出来るかどうかというありふれた心がけが、もっと直接的に心身の状態に影響を及ぼす時代が来る
道徳的な意味ではなく、もっと命に関わる根源的な部分で

野草収集民になってから、ただの草むらが宝の山に見えるようになったけれど、
そんな風に価値観も変わっていく人が増えるんでしょう
饅頭さんが言うように、腸内細菌やDNAに率いられるんでしょうね
月からきました
670 :こおろぎ[sage]:2022/08/29(月) 23:57:32.67 ID:tgke7U1Y
>>668
見てみたいな、その世界も!
私は寿命を全うしたとしても、どこまで見れるかなw

長生きしたら若い世代に、「昔話」を語らねばならんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。