トップページ > 超能力 > 2022年08月20日 > LplQPZQB

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
仙道総合21

書き込みレス一覧

仙道総合21
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/20(土) 03:37:02.91 ID:LplQPZQB
肉体を認識分別しているのは意識、意識とは何かというと言語とイメージの想起。
そこから離れると無意識の領域に入っていく。
肉体の本来の働きは無意識領域にある、だから意識を離れると肉体本来の感覚に
戻っていく、その領域を体性感覚といい深いところでは気の感覚とつながり
さらにエネルギー形態として外部とつながる。
意識が肉体から離れるのはむしろ思考やイメージを膨らまして頭でっかちに
なったとき、そういう瞑想もあるが、気とつながる瞑想はむしろ身体感覚と
密になる方向。

内的光は視覚的に見えているのではなく意識の分別を外すことで
視覚系と触覚系の深部感覚である体性感覚が結びついて全身で光感を
受容している、だから波のように揺らぐ。
それは意識が肉体から離れたのではなく、むしろ肉体の本来の感覚と密になって
意識が分けている視覚とか触覚とかの垣根を越えて感覚がつながり始めた証。
意識というのはフォーカスする習性があるからどうしても五感を分けてしまうが
本来はつながっている、その本質は波動と言ってもよいかもしれないが
それとつながるのは身体感覚と密な無意識の領域。

だからむしろ意識を離れて身体感覚の深いところへ入っていくことで
さらに外部とつながっている気感にたどり着くといった方が良いかもしれない。
仙道総合21
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/20(土) 04:10:55.84 ID:LplQPZQB
上とその上のレスは、真逆のようだが本当は同じことを言っている。
前提として意識が身体として捉えているのは、ほんとうの身体なのかということ。
意識しようがしまいが身体は普通に機能している、むしろ何らかの異常が起きた時に
〇〇が××と意識する。
それは身体動作でも同じ、歩く時も物を取る時も全身を使っているのだが
足で歩く、手で取る、と意識は認識する。
だから意識を離れると本来の身体感覚が戻ってきてそれが気の感覚とつながる。

つまり肉体を離れるのではなく、意識が思い込んでいる「肉体の認識」を離れる。
そう解釈すれば上二つのレスは同じことを言っているのが判る。
そのために意識を身体の一部に留めて置くのではなく、循環させて
意識の焦点を散らすのが数息観、それにより本来の身体感覚の全体性を取り戻し
さらに深い気の感覚へとつながって行く。
仙道総合21
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/20(土) 04:19:33.72 ID:LplQPZQB
文章のおかしなところは脳内修正してね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。