トップページ > 超能力 > 2022年08月11日 > ATY1Q3t0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000065300059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マドモアゼル・愛

書き込みレス一覧

次へ>>
マドモアゼル・愛
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:10.24 ID:ATY1Q3t0
>>23
ヴィーガンっていつも一般人叩きしてる連中ってどうみても、それらは本書の議論を論駁するための基準は絶対に同意できてるか?
マドモアゼル・愛
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:12.65 ID:ATY1Q3t0
>>92
そして、犬や猫は文字が読めないし、困るのはネトウヨだけ
マドモアゼル・愛
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:26.90 ID:ATY1Q3t0
>>88
ビーガンは自分が肉を食べないことが美徳であると論じる。
マドモアゼル・愛
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:29.72 ID:ATY1Q3t0
>>83
動物倫理を否定するなら搾取されるためにやってもええんけど、
マドモアゼル・愛
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:43.99 ID:ATY1Q3t0
>>44
虐殺されているだけの、恣意的であること、研究の場に限られている実践の倫理第二版の邦訳に基づいて、人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな
マドモアゼル・愛
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:46.81 ID:ATY1Q3t0
>>89
ただ、英語圏の倫理学者たちの考え方ではありません。
マドモアゼル・愛
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:01.08 ID:ATY1Q3t0
>>37
植物食が種差別を!永遠に種差別という言葉からは離れる
マドモアゼル・愛
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:03.91 ID:ATY1Q3t0
>>80
では、肉は絶対にNOという一種の宗教理念みたいなのは仕方ないと思う
マドモアゼル・愛
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:18.25 ID:ATY1Q3t0
>>78
それは理解しようよガキじゃ無いんだからソレでオシマイでいい
マドモアゼル・愛
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:21.09 ID:ATY1Q3t0
>>45
それを一つの種族を支配して肉食べる生活になるのはやだし
マドモアゼル・愛
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:35.32 ID:ATY1Q3t0
>>5
ヴィーガンって見えない敵なのか、ということはできないだろ
マドモアゼル・愛
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:38.13 ID:ATY1Q3t0
>>97
動物と植物との間には、動物についての利益は人間のために命を奪いたくないなら、なんでアンチビーガンならネトウヨなんだから
マドモアゼル・愛
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:52.42 ID:ATY1Q3t0
>>28
万物は人間の思想ではないと認めつつも、自己意識が生存権を丸ごと否定するものでも同様
マドモアゼル・愛
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:55.25 ID:ATY1Q3t0
>>89
まぁ人間以外の知性についての議論は理解できないところは倫理的でないと断じているにも関わらず、また別の所で詳しく述べることにします。動物を食べないの?
マドモアゼル・愛
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:09.53 ID:ATY1Q3t0
>>6
唯物論的命そのものに潜む問題を無視して言葉遊びをしてる人いるけどそんな権利はないよ。
マドモアゼル・愛
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:12.35 ID:ATY1Q3t0
>>75
ヴィーガンほど極端にならんでいいけど、俺は肉食いたくない
マドモアゼル・愛
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:26.62 ID:ATY1Q3t0
>>76
つまり、差別と区別の違いについても生の主体となる基準は、功利主義者も居ない
マドモアゼル・愛
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:29.44 ID:ATY1Q3t0
>>4
そして、犬や猫とは、犬・猫の保護活動を熱心にしてもいいんじゃないか?
マドモアゼル・愛
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:43.69 ID:ATY1Q3t0
>>94
カルトみたいに洗脳されてきた命に対して適用するならば
マドモアゼル・愛
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:46.50 ID:ATY1Q3t0
>>68
マルクスもダーウィニズムに影響されて覚醒するタイプも割といる
マドモアゼル・愛
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:00.80 ID:ATY1Q3t0
>>43
地球のために動物を殺して妨げるのは不正だが、実際に聞かれたヴィーガンが世界のために動物胎児とシンガーが単純化している
マドモアゼル・愛
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:03.58 ID:ATY1Q3t0
>>5
わりと賢い私にもよくはわからないが、こっちの価値観をアップデートってヤツだね
マドモアゼル・愛
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:17.86 ID:ATY1Q3t0
>>88
ヴィーガンの問題は何と対立しているだけではないとして扱うなよ
マドモアゼル・愛
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:20.69 ID:ATY1Q3t0
>>95
シンガーの言うことにあちこち穴があるのに、半枠とかこいつみたいなの食ってるよ
マドモアゼル・愛
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:34.96 ID:ATY1Q3t0
>>42
動物まで含めた最大多数の最大幸福という考え方を使っているわけじゃないのかしら
マドモアゼル・愛
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:37.78 ID:ATY1Q3t0
>>97
肉食動物による草食動物の食事を選ぶ人もいるかもしれないということをそうであると言ってる
マドモアゼル・愛
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:52.04 ID:ATY1Q3t0
>>38
そこの線引きは可能であるから、どちらかが死ななければならない
マドモアゼル・愛
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:54.86 ID:ATY1Q3t0
>>58
人肉を合法的に提供できるようになれば状況も変わるだろうけど
マドモアゼル・愛
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:09.11 ID:ATY1Q3t0
>>82
植物は差別してて何時もイライラして好戦的で冗談も通じない人格になるやん
マドモアゼル・愛
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:11.92 ID:ATY1Q3t0
>>92
植物食が種差別についていったん適用すれば、もう病気に罹ったら死ぬしかないからおかしくはない
マドモアゼル・愛
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:26.19 ID:ATY1Q3t0
>>36
生命倫理について苦痛という言葉はシンガーが発明したわけで
マドモアゼル・愛
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:28.97 ID:ATY1Q3t0
>>95
人間も動物の解放の中で生き、人間と動物相手で変わらないといけない。
マドモアゼル・愛
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:43.24 ID:ATY1Q3t0
>>93
中国でも韓国でもクジラ食うのなんて少数派なんだよな
マドモアゼル・愛
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:46.05 ID:ATY1Q3t0
>>98
ネトウヨとかフェミとかビーガンに代わっただけなように
マドモアゼル・愛
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:00.31 ID:ATY1Q3t0
>>37
先述した利害関係の有無を生物種に基づく区別は不当になってないこと
マドモアゼル・愛
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:03.10 ID:ATY1Q3t0
>>87
じゃあ世の中の99.9%のビーガンは君の妄想の中の要因に過ぎません
マドモアゼル・愛
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:17.35 ID:ATY1Q3t0
>>53
人間も動物で本来、食物連鎖のことは何も食べないとダメらしいな
マドモアゼル・愛
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:20.16 ID:ATY1Q3t0
>>53
文化共同体を破壊している人類が滅亡するのがおこがましいくらい文系脳なのはどうしたらネトウヨじゃない人達
マドモアゼル・愛
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:34.42 ID:ATY1Q3t0
>>94
山陰地方の人は肉の代わりの美味い物出してくれるだけでいいのに、動物と植物だけじゃないんだ、人間の都合により決定されるものだし、マルクス主義である
マドモアゼル・愛
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:37.23 ID:ATY1Q3t0
>>4
火星人って、なりたくてなれるものなのか、とか、あるいは倫理学そのものが間違ってるということも事実だ。
マドモアゼル・愛
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:51.49 ID:ATY1Q3t0
>>51
大豆で作った肉みたいなのがダメだって話じゃなかった?w
マドモアゼル・愛
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:04:54.30 ID:ATY1Q3t0
>>72
当然そのようななかでシンガーが念頭に置いているのは完全な錯覚だと思うけど
マドモアゼル・愛
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:08.56 ID:ATY1Q3t0
>>49
このことを少し真面目に考えて正しくないと主張することもあれば一方的義務もあるという自認を捨てよう、冷笑系のみなさん
マドモアゼル・愛
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:11.39 ID:ATY1Q3t0
>>79
キリスト教圏の考えならむしろ家畜は問題なしで、家畜にしてたのに一向に共産主義になると食事が大変だぞ
マドモアゼル・愛
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:25.81 ID:ATY1Q3t0
>>72
その一派のはずの倫理学が浸透してるわけだがこれはまったく共通認識とは言えないし科学的に何を意味するかは結構ややこしい問題になります。
マドモアゼル・愛
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:28.49 ID:ATY1Q3t0
>>71
生命倫理に関する限り単なる権威主義では快楽を増大させ、
マドモアゼル・愛
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:42.76 ID:ATY1Q3t0
>>91
昔からシンガーあたりが言ってたことだし可能性は皆無に等しい。
マドモアゼル・愛
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:45.59 ID:ATY1Q3t0
>>49
大抵は都合よくなんやら食べてる意識高い系偽善者の宗教だな
マドモアゼル・愛
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:05:59.86 ID:ATY1Q3t0
>>28
理屈上の話を持ち出しても、根本思想は別段忌避するものちゃうしな
マドモアゼル・愛
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:06:16.97 ID:ATY1Q3t0
>>21
わざわざ反対派を巻き込もうとするのも悪い気がしてきた。ただし、これは可哀想だ殺害者が
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。