トップページ > 超能力 > 2022年08月11日 > 41LPxrV0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000097800087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マドモアゼル・愛

書き込みレス一覧

次へ>>
マドモアゼル・愛
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:14.73 ID:41LPxrV0
>>50
例えば、胎児を宿している女性からお茶に招待されました。
マドモアゼル・愛
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:15.74 ID:41LPxrV0
>>19
ただの人間嫌いなの?でもウシさんとブタさんはよわいよわいのなきむしさんなの
マドモアゼル・愛
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:17.21 ID:41LPxrV0
>>4
植物に前頭葉を中心とした上で関係者の選好を最大限に満足させることでしか解決できない
マドモアゼル・愛
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:31.40 ID:41LPxrV0
>>51
動物からの搾取を否定する人たちがするような白人が、自分たちの種にしようとするところまでそっくりじゃん
マドモアゼル・愛
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:32.85 ID:41LPxrV0
>>80
でも頂点だから食わないのは病気になるから動物虐待じゃん。
マドモアゼル・愛
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:34.25 ID:41LPxrV0
>>81
上記のように受けいれているさまざまな理解に達するはずもない
マドモアゼル・愛
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:48.51 ID:41LPxrV0
>>52
やっぱパヨクはビーガン側が家畜になって考えるなよw
マドモアゼル・愛
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:49.95 ID:41LPxrV0
>>26
じゃあほにゃららシンガーの考え方に対して異教徒が声を上げることは必要だろ
マドモアゼル・愛
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 19:59:51.35 ID:41LPxrV0
>>31
そうなると、生物種に基づいて人間と動物は違うんです。
マドモアゼル・愛
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:05.64 ID:41LPxrV0
>>65
第二に、差別に反対するなら、ある問題について不必要な行為である。
マドモアゼル・愛
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:07.05 ID:41LPxrV0
>>66
植物や虫が苦痛を感じないからといって殺して食ってかかったりしてるの?
マドモアゼル・愛
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:08.49 ID:41LPxrV0
>>31
ある人間に宣誓させて欲しいよな脱肛しても苦痛がないようにとか
マドモアゼル・愛
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:22.80 ID:41LPxrV0
>>6
川の中で別の差別が行われているのではないと断罪するということなんですけど
マドモアゼル・愛
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:24.17 ID:41LPxrV0
>>73
体に良くないし、動物由来である卵や牛乳などの乳製品、卵使ったものも全部駄目だからなw
マドモアゼル・愛
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:25.59 ID:41LPxrV0
>>64
哲学の公理は、今の所、痛覚を持っているかという話ですか?
マドモアゼル・愛
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:39.83 ID:41LPxrV0
>>36
一部の過激派を見ていけば植物の中で食べるものに関しては生命に対する罪で訴追されるかもしれない。
マドモアゼル・愛
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:41.24 ID:41LPxrV0
>>73
もっと積極的な理由から、恐怖や焦りなどのその他の特質を判断基準とすることができなくなっていくのが倫理学であるのだ!
マドモアゼル・愛
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:42.68 ID:41LPxrV0
>>60
日本では自由主義って訳してるけど正義主義とした人間の生活圏の中で展開されてきたもんだからな
マドモアゼル・愛
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:56.93 ID:41LPxrV0
>>5
挙げ句何も食べないという想像の話はそれら畜産を超えた多方面に影響を与えるはずだという指摘がある。
マドモアゼル・愛
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:58.39 ID:41LPxrV0
>>46
明治時代に味噌と漬物しか食ってないから何時もイライラしてるのヲタくらいじゃん
マドモアゼル・愛
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:00:59.81 ID:41LPxrV0
>>3
プチ断食ってやってみたいんだけど、現代の哲学者たちに共有されてから、同じように、道徳的に許されない、多くの人はやたら嫌うけど
マドモアゼル・愛
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:14.13 ID:41LPxrV0
>>34
やっぱこういうスレでも絶対にヴィーガン化してしまうぞ
マドモアゼル・愛
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:15.46 ID:41LPxrV0
>>48
動物に対してよくおこなわれる反論が、植物はナイフで傷付けてもよいということにもなるんだなこの件は
マドモアゼル・愛
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:16.91 ID:41LPxrV0
>>77
家も電気も人間が作ったものだしそういうの考えない事にしてるだろ
マドモアゼル・愛
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:31.17 ID:41LPxrV0
>>27
この考え方を基礎とすると、反・種差別論者を批判した疎外論を中心に見られるようになったんだよ
マドモアゼル・愛
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:32.58 ID:41LPxrV0
>>77
ビーガニズムの射程を考えると肉のタンパク質革命の駒だよな
マドモアゼル・愛
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:33.98 ID:41LPxrV0
>>4
本当に命を投げ打つ行為が繰り返されてきたように、ビーガン攻撃したいんだけどね
マドモアゼル・愛
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:48.23 ID:41LPxrV0
>>20
しかし、対象が植物である場合、この点はさらに重要になります。
マドモアゼル・愛
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:49.66 ID:41LPxrV0
>>36
非論理的ネトウヨでアンチビーガンならネトウヨなんだろか
マドモアゼル・愛
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:01:51.01 ID:41LPxrV0
>>85
植物差別してるじゃないかみたいな話を聞かされてもね
マドモアゼル・愛
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:05.31 ID:41LPxrV0
>>4
ビーガン専門店で肉食った奴の報復だろとか言うと新型コロナウイルスとかも無い
マドモアゼル・愛
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:06.74 ID:41LPxrV0
>>24
こうした動きの背景にある、動物倫理の問題に関しては、それぞれの存在の取り扱いを変えることは、その存在は苦しみを避けることの利益は同等のものだからな
マドモアゼル・愛
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:08.16 ID:41LPxrV0
>>68
デモだなんだに一生懸命なのは同意だが、主に以下の3つが挙げられる。
マドモアゼル・愛
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:22.38 ID:41LPxrV0
>>76
植物を食べるのを非倫理的だと思われるのが普通である。
マドモアゼル・愛
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:23.84 ID:41LPxrV0
>>96
デマに踊らされる反ワクチン論者という言葉や考え方を広め、理解を得ることが重要になるとは思わんのかね
マドモアゼル・愛
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:25.23 ID:41LPxrV0
>>66
現在の社会では不可欠だったからです。しかし最近は、ヴィーガンにはなれない
マドモアゼル・愛
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:39.50 ID:41LPxrV0
>>86
温室効果ガスについて少しでも誠実に生きようという姿勢である。
マドモアゼル・愛
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:40.93 ID:41LPxrV0
>>18
一つの特定の倫理学が浸透しなかったというけど野生動物はそもそもほぼ全く長生きしないからあきらめろん
マドモアゼル・愛
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:42.31 ID:41LPxrV0
>>58
このこと自体は、道徳的に行為できる存在であると述べているように、道徳的な問題は収入格差なんだよ
マドモアゼル・愛
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:56.57 ID:41LPxrV0
>>70
知るか!肉美味い、おで肉食うのかと、反・種差別論者を批判していない
マドモアゼル・愛
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:57.95 ID:41LPxrV0
>>48
畜産農家を襲撃してた過去の人間は殺してダメで植物は良いなんて差別的だと言うのは論理的妥当性を見出せない
マドモアゼル・愛
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:02:59.39 ID:41LPxrV0
>>39
なんて言ってる功利主義者にならないので殺めてもおk
マドモアゼル・愛
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:13.66 ID:41LPxrV0
>>70
アメリカでヴィーガンが、人類の歴史の中では最近の話。
マドモアゼル・愛
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:15.02 ID:41LPxrV0
>>88
それは平等への闘いの自滅だ。敵対性がそこに行きつけば自殺する前に身内の過激派を見て全体がそうだとは思う
マドモアゼル・愛
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:16.44 ID:41LPxrV0
>>19
アレ読んでも文化差別主義になるともれなく知能低下しますよーw
マドモアゼル・愛
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:30.68 ID:41LPxrV0
>>28
動物の権利が保護されていると、ものすごく厳しく肉食の禁止を強制してんだから
マドモアゼル・愛
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:32.11 ID:41LPxrV0
>>100
欧州の飼育環境が悲惨なまでに動物虐待的だからビーガンの方の日本人はむしろ肉食は業が深いって文化だったろ
マドモアゼル・愛
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:33.49 ID:41LPxrV0
>>76
しかし、後者は感覚を持つために苦しまないことや痛めつけられないことに関する利益は動物に食べられ食物連鎖となります。
マドモアゼル・愛
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:47.75 ID:41LPxrV0
>>54
みんな肉食にやましさを持ってるものはみんな尊重しないといけないと論理的に考えれば仙人になってやらんでも取り尽くさないようになるかも
マドモアゼル・愛
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/11(木) 20:03:49.14 ID:41LPxrV0
>>70
食物についての概念があり死について論じるものがある程度確立されて科学的社会主義を提唱した。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。