トップページ > 超能力 > 2022年07月28日 > WUcOO8VG

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【アセンション】砂見漠【エネルギーが強いです】

書き込みレス一覧

【アセンション】砂見漠【エネルギーが強いです】
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/28(木) 16:53:01.67 ID:WUcOO8VG
自動車用リチウムイオン電池の世界シェアは、2000年、日本94%、韓国3%から始まって、2010年ころ中国が参入。
この頃には日本と韓国はほぼ同シェアだった。それが去年、中国48%、韓国31%、日本15%。
何故こうなってしまったのか。かつてソニーで薄型テレビの開発などを手掛けた長内教授は言う。

「日本の負けパターンです。液晶パネルの時も同じだった。太陽光パネルもそう。何かというと、“作ったら作りっぱなし”なんです。
新しい技術の開発には投資するんです。でも、ひとつ前の技術でしっかり生産をしていくってことに力を入れなかった」

つまり、最新型じゃなくても手ごろな価格でみんなが買ってくれる製品を作って売ることに日本企業は力を注がなかったのだ。
消費者がみんな金に糸目をつけず常に最先端の技術を欲しがってくれるなら日本が勝っていたかもしれない。
【アセンション】砂見漠【エネルギーが強いです】
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/28(木) 17:05:34.85 ID:WUcOO8VG
【車】上半期の世界EV販売 中国BYDが2位に浮上 日本勢の出遅れ鮮明


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。