トップページ > 超能力 > 2022年06月27日 > VpEmZM7z

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日月神示 第二巻

書き込みレス一覧

日月神示 第二巻
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/06/27(月) 09:30:49.61 ID:VpEmZM7z
『二十二日の夜に実地が見せてあろうがな、一所だけ清いけがれん所残しておかな足場なく、こうなってはならんぞ、カタ出さねばならんぞ。十二月七日。』【雨の巻 11帖】

※十二月七日から見て去る二十二日というと十一月二十二日と言う事になりますが、その翌日の帖の内容がその前日(二十二日)に何らかの払い(祓い?)がある様な内容となっています。

『あら楽し、黒雲一つ払ひけり、次の一つも払ふ日近し。淋しくなりたら神示尋ねて御座れ、神示読まねば益々判らん事になったであろうが、天国に底ない様に地獄にも底ないぞ、何処までも落ちるぞ、鼻高の鼻折らな人民何んと申しても神承知出来ん。十一月二十三日。』【雨の巻 第6帖】

雨の巻の十一月二十二日といえば 雨11/22=7月5日となります。

つまり7月5日の夜~6日にかけて何らかの実地がある(たつき諒の予言と日付が同じなので津波かな?)かも知れません。

『八の隈からひらきかけるのであるぞ、ひらけると〇と九と十の三が出て来る。これを宮と申すのぞ。』

【黄金の巻 11月裏四日】
①黄11/27(旧10/8) 千引き岩戸開き (八の隈)(九の仕組)
②黄11/28(旧10/9) 千引き岩戸開き(磐戸の巻 鏡開き)
③黄11/29(旧10/10) ミトノマグワイ (岩戸あけ)(コトの始め)
④黄11/30(旧10/1)(ウシトラ) 一厘の仕組
この四日を此の世の裏(八合目)の7/29~8/1に謄写

『二二と申すのは天照大神殿の十種(とくさ)の神宝に ・(テン)を入れることであるぞ、これが一厘の仕組。二二となるであろう、これが富士の仕組。』

【マコトを心に刻みつけておりて下されよ。】
『この神示肚に入れて居ればどんなことあっても先に知らしてあるから心配ないのざ、ソレ出たとすぐ判るから胴すわってゐるから何事も結構におかげ頂くのざ。死ぬ時は死んだがよく、遊ぶ時には遊べ遊べ、嬉し嬉しざぞ。』【梅の巻】

日月神示終末年表 五十一鐘目
http://imepic.jp/20220627/341870
日月神示 第二巻
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/06/27(月) 09:34:03.20 ID:VpEmZM7z
【天の異変の日付と予想される天の異変】

■「天の異変 気付けと申してあろが、冬の次が春とは限らんと申してあろが。夏 雪降ることもあるのざぞ。」夜7/24=7月9日
※夏は画像上の夏(7/15~7/22)の事と思われる

■「桜咲き神の御国は明けそめにけり」日12/10=7月10日
※7月10日の第一の封印解除は「中の中の・は動きが見えない」とあるから桜は選挙の当確マーク🌸のことかも知れない(これは確実に咲き乱れるw)。超新星爆発があるとすれば鷲座のアルタイル


■「天の異変 気付けよ。」夜8/5=7月21日
※翌日の超新星爆発

■「宵(よい)の明星(みょうじょう)が東へ廻ってゐたら、愈々だぞ。天の異変 気付けと、くどう申してあろがな。」松7/4=7月23日
※宵(日暮れ:7/29~8/1)の明星(明星天子)が東(ヒムカシ:8/2~8/5)へ
※天の異変=7月30日の超新星爆発に気付け

■「天の異変は人の異変ぞ」地10/7=7月27日

「空に変りたこと現はれたなれば地に変りたことがあると心得よ、いよいよとなりて来てゐるのざぞ。」天9/6=7月28日

※7月29日(旧7/1、七の月)の恐怖の大王とそれの重力干渉、エネルギー干渉による地の異変と人の異変(クンダリーニの更なる上昇による)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。