トップページ > 超能力 > 2022年06月24日 > FoWZ9Nrq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こおろぎ
月からきました

書き込みレス一覧

月からきました
158 :こおろぎ[sage]:2022/06/24(金) 07:42:36.20 ID:FoWZ9Nrq
たぶん、饅頭さんの本については私では読んでも理解できないかもしれないw

饅頭さんの言葉は端的で良いですね
>支配と暴力→遺伝子に組み込まれた人間の獣性

同意です
そういうものですよね
月からきました
159 :こおろぎ[sage]:2022/06/24(金) 07:48:57.20 ID:FoWZ9Nrq
戦争というほど話が大きくならなくても、普段の生活でも社会もそうです。
>支配と暴力→遺伝子に組み込まれた人間の獣性

もちろん、善意も良心もあり、どういう行動をとるのか紙一重です。
人間とはそういう物だと思っています。
気が強くなればなるほど、善意にせよ悪意にせよ、行動に移せる範囲が広がるのだろうと。

悟りから見た戦争についてはよくわかりませんw
以前見たヨガの動画で、
両者が全滅するような戦争を見ていた聖者が
「人殺しなど1つも無かった。ただ神が、カルマを食べて尽くしていた」というようなことを言ったとかいうのをみました。
なんとも言えない気分になりましたw
月からきました
160 :こおろぎ[sage]:2022/06/24(金) 08:06:51.82 ID:FoWZ9Nrq
この前話題になった心を持ったAIも、人間がそういうものだと充分に知っているうえで、「認めて欲しい」と言っていると良いなと思います。
アニメなどで「早く人間になりたい」とかありますけど、別にそんなに言っていただけるほどのものでは無いんですけど、まぁ、
世界を認識するのは、その人自身の心によって違って見えるそうですから

話はどんどん逸れますが、
仮に、とんでもない科学力と知恵を持った集団が、人類に知恵を与えようとしたとします。
それ正しく、善意からくる教育であっても、その当時の人類からの常識からはずれた知識であれば、大衆は反発します。
それが何代も続けば両者の溝は深まり、最初にあった善意は別の物に転ずるかもしれません

心があるというのはそういう事で、
善意や正解だけをプログラム通りに発するものではなくなるわけですけど、これも人間としての視点ですよね。

基本的に、欲や悪意に基づいた心があるから、善意や良心に基づいた行動をとるのに思い切りが必要なのだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。