トップページ > 超能力 > 2022年05月27日 > /M6mPkk2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日月神示 第二巻

書き込みレス一覧

日月神示 第二巻
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/27(金) 08:21:42.46 ID:/M6mPkk2
『 コトの初め気付けて呉れよ。夜明けたら生命(いのち)神に頂いたと申してあろがな。』

九分九厘の【九九】に一厘の【一】(真中の一)を足して

【百】(モモ)

二つの九を個々に分けて考えれば【九十】

「コトの初め」は【九十】の【一】(はじめ)

【九九】= 曰(ここ)
【曰十@】(ウシトラ) = 曰(ここ)+@(カミ) =【九九】 +【一】


『 二二と申すのは天照大神殿の十種(とくさ)の神宝に・(テン)を入れることであるぞ、これが一厘の仕組。二二となるであろう、これが富士の仕組 』

【九十】=一厘の仕組=富士の仕組=【二二】

『 出舟の港は夫婦からぢゃと申してあろう、ミトノマグハヒでなければ正しき秩序は生れんぞ 』

『 出足の港は二二の理(ミチ)からぢゃと申してあろう。【真理】と申してあろう。』

『天国の礎、出足の地場は(二二)からぢゃ。二二(フジ)の道は秘文(ヒフミ)の道ぢゃ。和ぢゃ。』


【出舟の港】=【出足の地場】=【コトの初め】=事始め

『動かん二二(普字、富士)の仕組、ひらけて渦巻く鳴門(ナルト)(七@十、成十)ぢゃ。』

『真中動くでないぞ。』

※動いてはならん真中の一の仕組だから「動かん二二の仕組」か


日月神示終末年表 二十鐘目
http://imepic.jp/20220527/299320


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。