トップページ > 超能力 > 2022年05月21日 > 5eM6F1M8

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301000000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
饅頭
月の者が来たぜ

書き込みレス一覧

月の者が来たぜ
930 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 10:12:54.40 ID:5eM6F1M8
あとがきに読んだことがまず凄いwと書かれていました
ヘビーな内容なので落ち込む人が多いそうです

この本の事を考えていたらふと親鸞を思い出しまして
親鸞の教えの「悪人正機」というものです

親鸞のいう悪人とは犯罪者とかではなく「人間の本質」というものです

この本のあとがきに書かれた

けれども人間は動物であった。すべての人間は細胞レベルではまだまだ野生動物のままになっているのだ。
開けてはならない野生時代のパンドラの箱はわれわれの内部に格納されているのだ。
これが負の遺産である。

この関係について考えたいのでそろそろ歎異抄を紐解いてみようかなと思いました
月の者が来たぜ
931 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 10:13:40.76 ID:5eM6F1M8
>>929
素晴らしいですw
月の者が来たぜ
934 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 10:38:25.12 ID:5eM6F1M8
>>933
親鸞自身の著作は「教行信証」というものがあり、「歎異抄(たんにしょう)」は弟子が書いたものだそうです
どっちを読もうかな
存在と概要は知ってましたが、読む気にならなかったんですが、今は読みたいですw
時期が来たんでしょうねw
月の者が来たぜ
936 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 12:58:02.38 ID:5eM6F1M8
たんにしょうだと思います!
なんか、いま思い出したけど父親の蔵書にあったような気がする歎異抄
あと、祖父の蔵書に吉川英治の「親鸞」があったような気がする、
親鸞は昔、学生の時分に祖父の応接間に入り浸って暇潰してた時に読んだかもしれないけどすっかり忘れたなぁ
月の者が来たぜ
937 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 20:14:06.46 ID:5eM6F1M8
歎異抄Kindleで読んできた。けっこう内容もシンプルで解りやすかった
瞑想で気づいたことなどがそのまま書いてあった感じ
蓮如さん可愛いな

はーなるほどなぁ
最後に「外見あるべからず」って書いてあって門外不出扱いの本なのに漏洩しすぎw
と思った
月の者が来たぜ
941 :饅頭[sage]:2022/05/21(土) 22:37:27.60 ID:5eM6F1M8
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/408-monkeypox-intro.html

感染研のサル痘の基本を読んでた
やはり免疫低下で発症してきた可能性があると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。