トップページ > 超能力 > 2022年03月17日 > hVUH7ymz

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
玄武丸
月の者が来たぜ

書き込みレス一覧

月の者が来たぜ
521 :玄武丸[sage]:2022/03/17(木) 22:10:30.75 ID:hVUH7ymz
https://ameblo.jp/uruseiblog/entry-10835864281.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  20世紀最大のプラズマ現象「炎のカーテン」

 1991年4月末、バングラデシュを巨大なサイクロン(台風)が襲った。
バングラデシュは東パキスタンと呼ばれていた頃(1947〜1971)から、
サイクロンによる被害が最も大きい国だったが、
海面から平野までの高さが殆ど無いことから、毎年、被害が甚大になる。

ただ、この時バングラデシュに飛来したサイクロンは、今までのものとは様相が違っていたのである。
どう違っていたのかは、ダッカ発AFP電の記事内容をそのまま掲載してみよう。

        ダッカ12日=時事AFP

 空を飛び交う火の玉、空から下がる炎のカーテン。
先月末にバングラデシュにサイクロンが来襲した際、
こんな怪現象が目撃されていることが明らかになった。

現地の救助隊員やその他の目撃者の話だと、炎のカーテンは、サイクロンに追い立てられるように、
海から陸の方向に、空を移動していった。


地域によっては、イネや他の農作物が完全に焼き尽くされたという報告もある。

3人の子供を抱える生存者の1人、ラジア・カタンさんは、
“炎のカーテンは、踊るようにしてイネの穂を焼いていた”と話している。

当地の気象学者たちが目撃情報などを集めて調べているが、
事実である可能性は高いと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キーワード:人類最終兵器プラズナー 飛鳥昭雄

大槻教授によると
電界強度1万ボルト/cmでコロナ放電
電界強度3万ボルト/cmでアーク放電
二つのマイクロ波が交差する際に境界面の電界強度はアーク放電を引き起こし
空気をイオン化・プラズマ化させる
プラズマは超高温の火炎と同じなのでありとあらゆる物体を焼き尽くす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。